こんばんは
Guuです

珍しく休日の夜に書いています。

 本日は、三連休初日。しかも天候不順でしばらく大掛かりな作業が出来なかったので、早朝からガンガン溜まっている作業を消化してきました。

まずは第一農園(庭ね)に植えてあるたまねぎ苗の採取です。

コンピューター\SBM206SH\内部ストレージ\DCIM\OpenCamera

いい太さといううか、予定していた太さよりやや太めです。
しかも今回のこの畝は途中から下仁田ネギの苗なのですが、どこからかわからなくなってしまいました。
播種のときは、「成長度も違うし、見れば判るよ」と思っていたのですが、まったく判りません

勘であたりをつけて抜いていきます。
玉ねぎだと思って植えていたら、下仁田ネギだったり、下仁田ネギだと思ったら玉ねぎかもしれません。
途中から栽培方法がまったく違うのでデンジャラスな状態です。

とりあえず玉葱と思えたところの苗を集めます。


IMG_20151121_074211[1]

 
品種はダイソーの泉州黄玉葱と、奥州というやつのはず。
葉にドロが付いているとなんとなく病気になるかもしれないので、ちょこっと水で流しておきます。

IMG_20151121_074049[1]
 
きれいになりました

それをもって第三農園へ移動!

IMG_20151121_092601[1]

2週間ぐらいまえに300本植えつけましたが、それの畝と同程度の畝が1ヶ月目前からマルチを張られてスタンバっています。
本日は、この畝に植えつけます。

IMG_20151121_092607[1]

ちなみにこちらは2週間前に植えつけた先行組。
数本、ネキリムシ被害でやられていたので、その周りをほじくりネキリムシを殺して補植。


で、ターゲットのマルチに戻って黙々と穴あけ・・・・・・
小一時間かかりました・・・腰痛い。

写真を撮り忘れたので、穴を開け終わったら植え付けです

IMG_20151121_101033[1]

根が長いので少し切り詰めます。
レタスと葱系は根を切り詰めたほうが調子が良いような気がします。
IMG_20151121_101048[1]

切り詰め後。もう少しつめてもいいかも。



IMG_20151121_110623[1]


ここまで植えつけて玉切れです。
持ってきた苗全てを植えつけましたが、あと100本ほど足りません。
この後、近くの苗やさんを2件回りましたが、既に売り切れでした・・・・。
明日以降、ホームセンターを回ってみます。



その後、二条大麦と裸麦を播種することにします。
IMG_20151121_112639[1]
IMG_20151121_112814[1]

品種は「ダイシモチ」というモチ性の品種です。利用用途は収穫してから考えます。

IMG_20151121_113534[1]

先日の小麦は前半は丁寧に筋蒔きで後半は、ばら撒きでしたが、今回は面倒なので初めから最後までばら撒きです。
IMG_20151121_113551[1]

さらに鋤も使わず、足で土を蹴ってかけます。

どんどん手抜きになってきてます。


IMG_20151121_115428[1]

次は二条大麦。
利用用途は、ビール作りを考えています。

IMG_20151121_115501[1]

籾?と言っていいいのか?籾に順ずるものはピンク色しています。
消毒薬のようです。

これもばら撒き。

IMG_20151121_120349[1]

で、裸麦と同じように土をかけて終了。


俺がこの作業をしている間、実は息子にジャガイモ堀りをさせています。

IMG_20151121_092648[1]

お盆明け頃に植えつけたアンデスレッドも、ここ数日の夜の冷え込みのため枯れました。
成長が終了して枯れる場合は、黄化して枯れていきますが、冷害で枯れるときは、こんな感じで腐るように枯れます。
秋作はだいたい黄化までいけず、冷害で枯れるパターンがほとんどです。
どちらでも良いのですが、枯れ始めるともう芋は大きくならないので収穫時期となります。

IMG_20151121_123055[1]

で、収穫後。
20~30キロというところでしょうか。
種芋は1キロでしたので、まずまずと言いたい所ですが、過去に1キロで50キロ収穫したことがある俺は、ちょっとガックリです。

隣のサツマイモは虫食いが多かったのですが、こちらは綺麗でした。


ここまでで12時を過ぎたので、いったん帰ることにします。

その前に、色々チェックです。

IMG_20151121_092432[1]


ニンニクは順調です

IMG_20151121_160522[1]

分決している苗を見つけました。
例年は何本かこういうのが見つかるのですが、今年はこの1本だけでした。
IMG_20151121_160612[1]

1本を引っこ抜いて、欠損しているところに再度植えてあげます。
こいつもちゃんとニンニクになります。


IMG_20151121_092656[1]

小麦です。
蕎麦の後に植えたので、蕎麦もこぼれ種から発芽しています。たぶん冬を乗り切れないので勝手に枯れると思います。放置です。

IMG_20151121_092614[1]

山くらげです。
時々葉を欠いて食べていますが、そろそろ最終収穫をする必要がありそうです。

IMG_20151121_092707[1]

黒豆です。
たいぶ熟したので来週、収穫する予定です。



昼飯を食って、午後は蕎麦の脱穀をしました。
刈り取ってから、たぶん1ヶ月以上経ったような気がします。

IMG_20151121_141310[1]

もう乾燥しきっています。

IMG_20151121_141315[1]

粒は春作の時より少ないように見えます。

IMG_20151121_141641[1]

レーキでガシガシ叩いて脱粒を促します。

IMG_20151121_142748[1]

下に玄蕎麦がが溜まってくるので、上下を入れ替えたりしながら、しばらくガシガシします。

で、この後コレをあつめて扇風機あおりながら、ゴミを飛ばします。
IMG_20151121_153330[1]


まだゴミが残っていますが、このまま少し乾燥させて来週あたり唐箕にかけて風選します。
その後、石抜き、磨きをして製粉してようやくそば粉になります。
長い道のりですね



IMG_20151121_123724[1]

明日植えつけ予定のソラマメの苗にアブラムシがついていました。
カンレイシャで囲っていたのに・・・・
食滅しました。

この後、サトイモ、カブ、大根、ニンジン、キャベツ、コスレタスを収穫しましたが、写真はまたまたナシです。






















 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと