土曜日の話です

我が家では第一農園でアスパラを栽培しているのですが、三年前に播種して1日にとれる量が去年は3,4本でした。
味はさすが取れたてなので、甘くて柔らかくておいしいのですが、これでは食べ放題には到底なりません。

なので、追加作付のために去年の春に育苗ケースでダイソーの種を栽培していました。

ダイソーのアスパラガスは確か一番ポピュラーなメアリーワシントンだったとおもいます。


それも秋に地上部が枯れて休眠状態なので、このタイミングで移植が必要となります。

image

既に忘れ去られようとしたアスパラガスの幼苗を栽培している育苗ケースです。
雑草が生えています・・・・

ここからアスパラガスの根塊を掘り起こします。

image

1年生なので、まだまだ小さい根塊です。

image

30根ほど確保できたでしょうか。

これをもって第三農園へ行きます。

収穫期になると毎日収穫が必要なので、一番近くに植えるのがセオリーですが、今年はまだ収穫しないで株の充実を図りますので、遠くても構いません。
場所に一番余裕のある第三農園へもっていきます。

来年の冬に第一農園へ植え替える予定です。

image

この荒れた畝を整理します。
前作は、イチョウ芋→失敗。シナモンバジル→利用価値が見つかられなかった。です。

image
牛糞たい肥、薪ストーブ灰、米糠、鶏糞を撒いて耕運機をかけます。

IMG_20160104_082208
今回。先日手に入れた自走式耕運機のオイル交換をして持ってきました。

が!!!
エンジンがかからない!

オイル交換後テストしたときには動いていたのに・・・
チェックしてみると、エアフィルターボックスから、なにやら液体が垂れている・・・。

オイル・・・?匂いを嗅ぐとガソリンだ。

なぜ???
ボックスを開けてみる。

image

右下の隅にガソリンが溜まっている。
どうやらキャブレターから戻ってきているようである。

元車整備士の友達に電話で相談すると、フローターに固着があるか、何かをかんでいるかもしれないとのこと。

仕方がない。キャブをオーバーホイールする必要がありそうだけど、機械苦手なのであまりやる気はしない。

とりあえず、この場では無理なので、撒いた資材が飛んでいかないように、スコップで荒くうねる。

せっかく来たのだから、せめて麦踏でもしておこう

image

と、言うことで、アスパラの根塊を持ち帰ることにしました。


夜は、シチューと言うことで具材をとりに第二農園へ

image
image

芽キャベツを食べ放題にしました。

image
image
リーキ、ホロネギ、西洋ネギです。出世するとジャンボニンニクとか無臭ニンニクとか言われますが、ニンニクの一品種ではありません。騙されないように!


image

無事、シチューになりました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと