春だぁ~~~

朝から春っぽい陽気です。

cameringo_2016-03-30_071616
アーモンドの大輪も咲いています。

因みにアーモンドは収穫できるのですが、一度も食べていません。

嫌いなわけではありません。

アーモンドの可食部は仁の部分(種の中身)なのですが、硬くて割れない・・・
ペンチで無理やり潰したら、木っ端みじんで外殻と混じって食べられない状態になてしまう・・・
なので、一度も食べたことがありません。
何とかして良い方法をあみださないと、

みなさんどうしてるんでしょうねぇ?アーモンダー?アーモンドリスト?の人教えてください。


さて、昨日第三農園へ行けなかったので、今朝は第三応援へ噴霧器に重曹液を持っていきました。
何%にするか忘れました。

去年計算して1回分重曹を小分けにして道具箱へしまっているので、それを水で溶かして出来上がりです。
展着剤として石鹸水とかママレモンとか、コンタクトレンズの洗浄液なんかは、界面活性剤が入っているので使えます。また人体向けなので比較的安全だと妄想します。

第三農園で一番初めにチェックするのは先週播種した蕎麦です。
cameringo_2016-03-30_064307

発芽はあるのですが判りますか?

cameringo_2016-03-30_064312
アップです。

ちょっと密度的に厳しいように思えます。

おそらく播種三日後に一番大切時期に霜が降りたことが原因だと思います。
うかつでした。
もう1週我慢すればよかった・・・・。
トマト苗もその霜でいまだに苦しんでいるので、自分のノータリンぶんりが悔まれます。

ちょおおおおおおおおお、悔しいぃぃぃぃぃぃぃ

トマトはともかく、蕎麦はまだ間に合いますので、追い撒きをすることにします。

あ、因みに追い撒きという用語が本当にあるかどうかは知りません。今思いついたので。。。。

cameringo_2016-03-30_070635
小麦
cameringo_2016-03-30_070650
裸麦

cameringo_2016-03-30_070658
二条大麦

麦三兄弟の近況でした。

cameringo_2016-03-30_070738
今のところ順調に見えるニンニク

cameringo_2016-03-30_070754

超気合を入れて種から作ったのによそ様より2か月成長が遅れて、かなり不安な玉ねぎ・・・
こんなにたくさん植えたのは新玉を食べ放題にしたかったのにぃ~~

とい、言うわけで雨後の錆病が心配なニンニクと玉ねぎに重曹溶液を噴霧jして戻りました。


そうだ!

昨日、長男に第一農園のアスパラガス畝の草むしりを頼んでおいたけど、どんな感じだろう?
ちゃんとできているだろうか?

実は我が家の長男は弱度の発達障害があり、2つ以上のことを頼むと必ず1個は失敗する特技を持っています。
発達障害との関連は判りません。性格の問題かもしれませんが・・・・。
あ、因みになぜか学校の成績は運動も教科もトップクラスです(不思議だぁ~~~)

で、まかせる仕事の成功率は低いのですが、今回はどうでしょう?

cameringo_2016-03-30_073455

まぁ、できているのではないでしょうか。
安心しました(笑)

ついでに第一農園を見回っておきます

cameringo_2016-03-30_073615

ほうれん草が蕾をもっています。
ほうれん草は雌雄異株なので、雄と雌があります。キウイなんかと同じです。
たぶんこちらは雄株です

cameringo_2016-03-30_073639
こっちが雌株だと思います(自信なし)

ほうれん草は日本丸という品種を毎年自家採取で繋いでいます。


昨日、長女に第二農園の人参畝に水まきを頼んでおいたですが、冬の間にホースのシャワー口(?)のコネクターが凍って水が漏れるというので、取り換えに行ってきました

BlogPaint

さぁ、発芽まで水を撒いておくれ

cameringo_2016-03-30_081658

なぜか長男も出てきたのでアブラムシ退治をしてもらいます。


cameringo_2016-03-30_081455
これはホーム玉ねぎです。
3年まですが、謳われている年内採りができたことはありません。
その上、今年は失敗の模様。
年内どりどころか、無収穫の予感・・・・・。

もう二度と手を出さないぞ!なんとなく簡単な響きの「ホーム玉ねぎ」め!



そんで、おれはそろそろ出勤なので撤収。

お!!

cameringo_2016-03-30_082039
トカゲ捕まえた。

cameringo_2016-03-30_082050
cameringo_2016-03-30_082057
この辺りは外見で大きく4つのグループのトカゲが居ます。

光沢があり尻尾が青い日本トカゲ

光沢が無く、構造物のそばに多いカナヘビ

それと今回のやつ
ここに引っ越してきて初めて見かけたタイプなのだけど、調べると外見は「オキナワトカゲ」に酷似しています。


またもう1タイプはコレに似ているが、縞もなく金色に光っている奴です。シルエットはこのトカゲのように首が太くずんぐりむっくりです。

記憶との照合ですが「オカダトカゲ」と酷似しています。

どちらもこの辺りでは居ないはずなのですが、繁殖しているようです

とはいえ、爬虫類ですので雌雄の違いや婚姻色があるだけかもしれませんが・・・・。

トカゲラーの人、教えてください。


その後、忘れていたカマキリの卵を会社に行く途中に第三農園へよってセット。

今日も朝から動き回ったので、体がバギバギです

アーモンド 1年生 接ぎ木 苗 果樹苗木 果樹苗
アーモンド 1年生 接ぎ木 苗 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと