5時50分に起きました
昨日より早起きしたので良しとします

とりあえず昨日の続きをするために第二農園へ。


cameringo_2016-10-13_062404

 
まず朝飯代わりにこの柿をペロリしました。
皮のままがぶりですが、旨かったです

cameringo_2016-10-13_063823
とりあえず白菜を植える予定地を畝建てしておき、これにマルチをかけます。


cameringo_2016-10-13_063530
マルチは、6年ぐらい前。今よりも初々しかった時によくわからないまま買って倉庫に放りっぱなしだった「ジャガイモ用 穴あきマルチ」を使おうともってきました。

cameringo_2016-10-13_063817

で・・・・、伸ばそうと思ったら・・・・・癒着していて取れない・・・・

この層だけだと思ったら、次の層も、その次の層も・・・・・使えない・・・・

一旦家に帰り、いつも使ってる穴なし安マルチを持ってきました。

大幅に時間ロスです。

cameringo_2016-10-13_070044
独りでマルチを張るときはこのように足で抑え張りながら土をかけていくと簡単です。

本来のやり方かどうかは判らないのでGuu流ということでお願いします。

cameringo_2016-10-13_070530
さくっと終わりました。

マルチは面倒だと思われがちですが(俺がそう思っていました)慣れると大したことがありませんので、気候的な不安要素があるときや、絶対に失敗したくない時などに使っています。

cameringo_2016-10-13_070953
植穴を30センチ間隔(感覚)で開けていきます

cameringo_2016-10-13_072233

 植穴に化成肥料or鶏糞をいれて少し土を乗せてから白菜苗を植えます。

元肥に化成と鶏糞を分けたのは、成長をずらして順繰りに収穫できるようにです。

麦やジャガイモ、サツマイモ、落花生、大豆、蕎麦、人参などは成長をそろえると手入れや収穫時に楽ですが、葉物野菜は日持ちしないしいっぺんに食べるものでもないので、あえて成長度が差がつくようにしておきます。
 

cameringo_2016-10-13_072606
 少し時間的に余裕があったので、丁寧にマルチの穴を土で塞ぎます。
効果はナメクジなどの害虫がマルチの中に隠れることを防ぐこと。風が入り込んでマルチをひきはがさないこと。苗の安定度をあげることです。

やらないでも構いませんが、やった方が経験的に失敗が少ないような気がします。

cameringo_2016-10-13_072618
 こんな感じです。

この上に寒冷紗をべたがけにして本日の作業は終了。

 
cameringo_2016-10-13_074514
 最近、ぜんぜん見ていなかったのですが、野菜が無いということなのでナスを見に行ったら、立派なのが結構できていました。

ただ急に寒くなってきたので、ナスも時間が取れ次第撤収します。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと