今朝は強い日差しも無く、風もなく良い感じ。

昨日はあっちこっちで山火事があったそうです。

ニュースを見ると先日の我が村の山火事が大事にならなくて良かったと、改めて思います

cameringo_20170509_062355
さて、昨日はモリアオガエルを捕まえて写真をアップしましたので、本日はモリアオガエルと良く間違われるアマガエルです。

cameringo_20170504_160032
こっちが先日のモリアオガエル

鼻から目を貫通する黒い線がアマガエルにはあるのが判りますか?

それ以外にも雰囲気とか違うので、慣れてくるとシルエットで判るかもしれません(笑)

cameringo_20170509_063144
で、今日の作業スポットです

我が家の家庭菜園の始まりの場所である「第一農園下の畑」です。

そもそも家があるのは丘の上。

そののり面を削って段差にして、ちょい畑にしたら?という外構やさんの提案で幅1メートル長さ20メートルぐらいの山岳地帯にあるような畑で、ほうれん草とか小松菜などの葉っぱを、テキトーに種を撒いて必要な時にちぎって食べられたらいいや、で始めたのが家庭菜園でした。

いわば俺の自給自足遊びはここから始まったのですが、外の畑が増えるにしたがって、去年はまったく使いませんでした。

おかげで草だらけ。

先日、草刈りはしておいたので、刈った草をどかして耕運するのが本日の仕事。

cameringo_20170509_065406
草をどかしていたら、ニワトリが寄ってきて目の前で卵を産みました

久しぶりに産む瞬間を見ました(^^

cameringo_20170509_070358
端の方では自然薯が芽を出していました

cameringo_20170509_070353
しかも結構いっぱい


この辺は耕さないで自然薯を大きくすることにします。

cameringo_20170509_070704

とりあえず薪ストーブ灰を撒いて、耕運機初号機でうねります

自走式でない耕運機は暴れるので疲れます。

2号機を出せばいいのですが、ここには階段を下りてかないとこれず、重くて下ろせません(^^;

cameringo_20170509_072008
とりあえずざっくり耕しました。

ここは来週あたりキュウリを植える予定です。

支柱たてが面倒です

cameringo_20170506_072937
そして今日も人工授粉。



cameringo_20170509_073855
雄花はこんな感じ

明後日開花ですね

cameringo_20170506_081051
そうそう。
この写真に注目してください

これは雄木のトムリにレインボーレッドを2年前に高接ぎしたものです。

手前の花は明らかに雌花

でも奥は雄花なんです。

同じ枝です。

こんなことが起こるのでしょうか?

もう1か所同じように雄花と雌花が同じ枝から出ているのを見つけました。

おしえてキウイに詳しい人!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと