cameringo_20171026_073054

今朝はようやく晴れ、なんか10日に1度晴れ間が覗くような天候が8月から続いているような印象です。

逆なら理想的なのですが、困った気候です。

今朝は台風後初めての第三農園へ行ってきました。

cameringo_20171026_062124
遅くなった白菜の第二陣は台風の被害は軽微ですが、温度不足、日照不足のため成長が遅いです。
霜が降りるまであと1カ月ありません。
とっと成長して巻いてくれないと困ります。
最悪トンネルが必要になるかも

cameringo_20171026_062400
こっちはさっきの写真の反対側。
余ったところにキャベツだかロマネスコだか、ブロッコリーを植えて置いたものです。
ん~~どれだっけ?

農家のおばちゃんたちは見て区別がつくと言いますが、俺は毎回自信ありません。

キャベツかな~~?

来週には特徴がはっきりしてきてキャベツかどうかぐらいは判るかもしれません。


cameringo_20171026_062139
一番気にしていた落花生・・・・・

本来は黄色くなってから落葉するのに、葉が湿気で腐ってしまってます。

この分じゃ収穫するときに管が切れるので土の中から落花生を見つけ出さないといけません。
骨折れるなぁ~~

因みにコレは(たぶん)黒落花生。

cameringo_20171026_062508
そしてこれは(たぶん)おおまさり


cameringo_20171026_062336
ん??
見慣れない光景が・・・・

ここはスイカだったはず。

が、葉が一枚もない。。。

cameringo_20171026_062217
まだ若干積算温度が足らない気もしますが、既に葉が全然ないのでこれ以上この畑で熟すことはなさそうです。
葉が枯れたのは寒さのためではなく、湿害ですね。

不本意ですが持ち帰ることにします。

cameringo_20171026_065939
黒いスイカもできていました。
黒いスイカを撒いた記憶はありません。

とは言っても自家採種タネなので、いろいろな親の形質をもってきちゃうようですね。おもろい。

cameringo_20171026_062531
6月に植えた方の枝豆は、すでに育ち過ぎていましたが、7月まきの方が良い感じになっていました。

カメムシにチューチューされたのも少ないようです。

cameringo_20171026_065602
20株ほど収穫して半分を友達先輩の玄関前に置いておきました。
彼は6時ごろ家を出るので、もう居ないから(^^;;

cameringo_20171026_062451
ニンニクがピンチです。
よれっとしていて、色も薄いです。
これも日照不足、低温多湿のためだと思われます。

cameringo_20171026_064546
ニンニクは長丁場なので、鶏糞を主体にしたいのですが、長雨で窒素が流亡している恐れがあるので、粒状の鶏糞と化成肥料を撒いておきました。

cameringo_20171026_064559

また病気予防のため苦土石灰を撒いておきました。
でも消石灰の方が良かったかも

cameringo_20171026_062456
サツマイモの金時です。
前回の収穫時に太りが悪かったので延期したものです。
できたら土が乾き次第掘りたいのですが、今週末も天気が悪いとか・・・台風来るとか・・・・

cameringo_20171026_070654
長雨で表土が削られて露出した掘り忘れた紅はるかを発見!

実は写真を撮る前に抜いてしまったので、もう一回挿し直して撮影しました(やらせです)


cameringo_20171026_070723

こんなに埋まってました。
まるまる一株見逃していたようです(^^;;


cameringo_20171026_070345

世界三位の辛さを誇るブート・ジョロキアと同一種と言われているナガ・モリッチですが、だいぶ完熟した実がおっこっていました。
今年こそこれで一味を作って悶絶してみたいと思います。

cameringo_20171026_070435
我が家の定番唐辛子、赤鬼です。
今年は前半の日照りで多くの株が枯れてしまったので大不作です。

cameringo_20171026_070422
同様に不作の青鬼。

cameringo_20171026_070549
ひっくり返っている株もあったので、その辺に落ちている紐で支柱に括っておきました。



cameringo_20171026_070534
おっと!ここでシャベルを発見!!

沢山あったあはずのシャベルが良くなくなるのですが、子供たちが犯人だと思っていたら、犯人は俺でした・・・・(''◇'')ゞ


この時点で7時。

無人販売の用意をするため家に戻ります。


今朝の収穫です。

cameringo_20171026_073054
スイカと柿の並ぶ光景・・・

cameringo_20171026_074644
枝豆。
採ってきたらもげと言われたので、この後10分かけてもぎました(^^;;

cameringo_20171026_072739
第一農園のニラとオカノリ。

今晩はニラホルモンと言うことなので、売れ残ったらこのままこのニラを使い、売れてしまったら夜に取りに行く羽目になります。
どちらが良いのだろう・・・・

と、言うわけで今朝の作業はおしまい。

あ、そうだ、昨晩フェイジョアを食べました。

cameringo_20171025_202902
触ってみてすこしぷよったなったものをチョイスし、半分にカット。
なんともいえない芳香があります。

奥さんはコレが嫌だといいます。
同じ理由でポポーも食べません。

cameringo_20171025_202957
実が小さいので一口分しかありませんが、甘くておいしいです
娘二人が飛んできて争っています。
cameringo_20171025_202906
特に完熟で自然落下していたキウイのレインボーレッドの奪い合いです。
結果は次女が勝ちました。。。ってか、素早く口に入れちゃいました。


cameringo_20171025_194007
たいぶ見慣れてきたので実を見て品種の区別もつくようになりました。

左からサムライ丸、プリティーグリーン、マンモス、トライアンフです(たぶん)

味も個体によるものか、品種によるものか必死に食べているので判りませんが、違いはあります。

また気になる点が一つありました。

cameringo_20171025_193810
これは完全に自然落果した実です。

cameringo_20171025_193803
一方、こちらは台風で無理やり落とされた実です。
軸が残っているのでまだ完熟で落ちたわけではありません。
色も濃いです。


果たしてこういう実でも追熟で美味しくなるのでしょうか。
ならないなら来年以降の台風対策は需要度があがります。



もう一つ!
cameringo_20171025_193159
週末は延期していた長女の誕生日にピザを焼く予定なので、小麦粉を作ってたら、次女が手伝わせてくれと着て、ずっと独りで製粉していました。
指示しないことも先回りしてやっていて驚きました。
よく見ているものだ~~

それに比べて長女は・・・・・昨日も叱られていました(^^;;

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと