cameringo_20171026_211944


まずは昨晩の話からです。


cameringo_20171026_211919
スイカを見つけた次女がスイカから離れません。

抱きつきながら、ずっと「すいかふる~つたべたいな~♪(繰り返し)」と歌っています。

お風呂に入ってご飯を食べてからと言ってなだめすかすと、ご飯を食べ終わった途端スイカに抱きついています。

奥さんは、枝豆を食べたいらしく、夕飯食べたばかりなのに枝豆を茹で始めています。

こいつらの胃は丈夫で羨ましいなぁと思ったりしていると、枝豆が茹で上がりました。

cameringo_20171026_212103
腹はいっぱいだが、枝豆は食べたいのでパクついていると、次女が怒り始ました。

すいか~~~すいか~~~

と。

スイカは胡麻化して翌日にしようと思っていたのですが、こうなったら止まらないのでスイカも切ることに。

熟していないかもしれないとあんまり期待はしていませんでしたが、切るときはドキドキします。

cameringo_20171026_211944
お!
紅い。


cameringo_20171026_211947
じゃじゃ~~ん

タネもしっかり黒化していて端っこまで赤くなっています。
後は酸味がきちんと抜けているかどうか。
甘味がしっかり乗っているかどうかです。


cameringo_20171026_212039
早速食べようとしたら、次女が「まだだめ~~とうど~~」と糖度計を持ってきました。

なんかすげ~な。

早速測定すると11度。

キチンと甘みは乗っている。むしろやや良いほうです。

糖度の写真を撮り終わると、またしても次女が「わたしもみせて~~」と糖度計を覗いています。

いったいどこまで理解しているのでしょう(^^;;


cameringo_20171026_212224
俺は半月切りが好きなのですが、ウチの奥さんはこういう小さく切るのが好きです。

俺はうるさい男ではないので、小うるさいことはブログで愚痴るだけにしておきます(^^;;


cameringo_20171026_212221

あまい!!

酸味無し!!

見た目だけではなく、味もしっかり完熟しています。
一切のスや割れもなく完璧なスイカでした。

これは自慢ができる!!

先日畑に集まった農家の皆さんに自慢しないと!(笑)

cameringo_20171026_212112

スイカを食べ終わると、今度は次女も枝豆に集まって食べていました。

顔と性格は俺に似ていますが、胃は奥さん似です。


で、今朝です。

天気予報によると本日まで晴れで、明日からは台風の影響でまた天気が悪くなるそうです。

台風、ムカつくぜ

と、言うわけで急きょ台風対策で、先日の台風でダメージを食らった第四農園へ行きました。

cameringo_20171027_063408

こんな風にグルグル回されてひっくり返されないようにするのが本日の目的です。


cameringo_20171027_063520
古い簡易ビニール温室をバラバラにしたときに取って置いたフレームを支柱にして固定します。

cameringo_20171027_063527
深く挿しこむためにゴムハンマーでたたいていたら、ハンマーの表面が支柱のエッジが刺さり、ザクザクになってきました。
これはいかん。


cameringo_20171027_063538
その辺から木っ端を拾ってきました。

なんでこんなものが落ちているかと言うと、リフォームやさんに勤めている友達先輩が、時々おが屑を持ってきてくれるので、それを撒いているのですが、その中に職人がきちんと始末していない木っ端が混じってくるんですよ。
友達先輩は職人さんに畑に撒くからゴミは入れないように指導してくれているらしいが、時々混じっちゃうんですよね。
俺はあんまり気にしていないけど、友達先輩は合板建材のカスで焼き芋を焼くのも嫌がります。
自分でA型で神経質だといっています(^^;;

とりあえず、この木っ端を支柱の上にあててその上にハンマーを下ろすことで、直接ゴムハンマーにダメージを受けることはありません。

cameringo_20171027_063711
支柱を斜めに挿して、ひもで結束していきます。

ここのはおよそ40種のイチジクの木が植わっていますが、とても朝だけで全部見れないので、大きいものを優先に処理していきます。

cameringo_20171027_070030
順当に作業をしていたのもつかの間。
間違ってハンマーで自分の指をたたいてしまいました。

痛い・・・・泣ける・・・・・

でも、鉄でできている石頭ハンマーでなくて良かった。

念のためにもってきていたのですが、この時はゴムハンマーだったので、被害は5分悶絶するで済みました(TT



cameringo_20171027_070040
前回のためーじが残っている木は、回復のために一部の枝を落としました。
因みにコレはヌアルードカロン(別名スイートカロン)


cameringo_20171027_070036
枝は勿体ないので持ち帰って挿木の材料にします。

半分ぐらい作業したとこで飽きてきたので、辞めにして第二農園へ移動。

cameringo_20171027_073350
少し空いている水菜の横に高菜を撒くことにしました。

別に何でも良かったんですけどね。今から撒ければ。

これは去年ダイソーで買ってきたタネで、第三農園で栽培もしたのですが、食べることなく忘れていました。
今年こそは九州男児として高菜ラーメンの具にしたいです。


cameringo_20171027_073539
前置き長いですが、ばら撒いて踏んづけただけです。
俺の(低い)本気度が伺えます。

cameringo_20171027_073715
こちらは地ばいきゅうりとカボチャとズッキーニと野良山芋がミックスになっている草原です。

そろそろ処分の対象です。

cameringo_20171027_073730
でも、このオレンジ何とかというカボチャが収穫にたどり着けずに困っています。

cameringo_20171027_073733
カボチャ収穫の目安である、ヘタのコルク化が始まりません。

cameringo_20171027_073900
こちらは先週、そろそろ収穫だと予告したキャベツのさいとうくん・・・いや、さとう君です。
ナント種苗の高級キャベツで、スイカより甘いというキャッチコピーで売られています。
だから甘い=砂糖=佐藤=さとう君なんでしょうね。
何故か毎回斎藤君だと思ってしまします。
たぶん小学生の頃の親友が斎藤だったからだと思います。

このキャベツ、実は春作で作ったのですが、特別に甘いことはありませんでした。
普通にキャベツって感じでした。

でもキャベツはもともと春作では甘くなりづらいので、そのせいかと思ってます。
今回は秋作で確認できると期待しています。

cameringo_20171027_073906
形も美しいお前を頂くぜ!!


cameringo_20171027_080328
拉致ってきました。
今晩食べます。

それにしても泥が被ったので、畑にある時よりも汚れてしまいました。
せっかく綺麗だったのに・・・・(^^;;


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと