今日は疲れが溜まっているから畑に行きたくないなぁ~~

苗の管理でもするか。

ってことで家の周り中、育苗ハウスで管理している苗のチェックからです。

cameringo_20180424_060127
キャベツが何者かに食われている
寒冷紗をかけている苗です。

青虫なら端から食べるので、こんな穴あきにはなりづらいです。
犯人はナメクジに間違いありません。

cameringo_20180424_060203
全てのポットの裏をチェックしていくと、出ましたチャコウラナメクジ。

踏んづけてやりました。

とはいえ、これで安心はできません。

ナメクジは昼間は隙間に隠れているので、まだまだいるはずです。

とはいえ、目視捕殺は効率が悪いので、毒餌を使うことにします。

cameringo_20180424_060408
以前、有機に対応しているナメクジの誘因性の毒餌スラゴを紹介したと思いますが、あれはちょっと効きが悪いです。
堂々と畑で使えるというのが利点ですが、誘引力が弱いので、なかなか食べてくれません。

一方、スラゴ以外の毒餌は良く誘引して、良く毒殺します。

畑以外で使うのなら問題ありません。
育苗しているところがウッドデッキの上なので、ウッドデッキの下にまいておきます。
このパッケージのものでなくても良く効きます。

これも中身は100均のものに代わっていたりします(^^;;

cameringo_20180424_062656
ビックリグミとオチャの挿木苗です。
どうも鉢上げが又は、その後の管理が下手らしく発根していても鉢上以降で枯れるものが多いです。

cameringo_20180424_062715
今回は鉢上げで、これだけ篩い落とされました(TT

cameringo_20180424_062841
と思ってポットを空けようとして、苗を抜いたら根がまだ生きているようです。

もう一度植えなおして萌芽を待ちます。

cameringo_20180424_063907

完成写真を忘れましたが、サニーレタスも移植し、1セル1苗にしました。

cameringo_20180424_070710

畑に行くつもりは無かったけど、スナップエンドウが収穫できるかもしれないと思って第二農園へビニール袋だけ持っていきました。
スナップは10莢ぐらいしか採れませんでした(><

cameringo_20180424_070744
来週には大根も収穫できそうです。

cameringo_20180424_070716
こちらはジャガイモのグランドペチカ。
そろそろ1回目の追肥・土寄せしてもよさそうです。

頂芽をかかずに植えたので、ほとんどが1本か2本です。
これなら芽掻きも必要ありません。

土寄せしたいけど、何も持ってきてないんだよね~~~

帰宅。

そうだ!昨日からキウイのレインボーレッドが咲いているので人工授粉しなければ!

cameringo_20180424_071817

我が家にあるキウイの雄木はトムリだけ。

開花まであと2週間ほどかかるので、ハチに期待しての自然受粉だと間に合いません。

なので、前年にトムリの花粉をとって置いて冷凍しておきます。

それを使って綿棒で人工授粉です。

cameringo_20180424_072605
これは2月下旬(?)に高接ぎしたアップルキウイです。
今のところ順調ですが、蕾を持っているので落としておきます。

1個ぐらい残して、成らせようかな?と思いましたが、その油断が心配に繋がるので・・・・

cameringo_20180424_072326
で、失敗したケース。
順調だったので、ビニール袋を手で裂いたら、穂木に手が当たってズレたらしく、残念ながら枯れてきました。
面倒がらずにハサミでちょきちょきすべきでした(TT


cameringo_20180424_075958
その後、朝飯で先ほどのスナップを食べる。
子供達は学校に行ったので、独占です(^^)/


cameringo_20180424_081622
今日は畑に来るつもりは無かったのに、また畑に来ちゃいました。

丘の下の田んぼは既に田植えが終わっています。

cameringo_20180424_081627
何をしに来たかというと、やはりジャガイモが気になりますので、追肥と土寄せをします。

出来るときにやっておかないとね(^^

1回目の追肥ですが、俺が使っている化成肥料は16:16:16という超高度化成。
貰いもんだからしょうがないのですが、ジャガイモにはきつすぎるし、まだ2か月近く栽培するのでダラダラ効いてほしいので発酵鶏糞を施肥します。
2回目はビシッと利かせるために化成肥料にすると思います(様子見で決めますが)

cameringo_20180424_081955
ジャガイモの土寄せは大胆にした方が良いと思います。
茎を埋める様なイメージでOK

上品にすると芋が出てきてしまうので、思い切りよく埋めましょう。

cameringo_20180424_082117
こちらは俺の苦手作物である生姜です。
我が家は生姜の消費量は半端ないのですが、俺が下手なためになかなか食べ放題になりません。

何故経たかって?

たぶんちゃんと下調べしないで、思い付きでやっているからだと思います(^^;;

今回も数日前に切り分けた時に、雑菌が切り口から入らないようにと灰にまぶしましたが、余計な事だったかもしれません。
いや、むしろマイナスかも(^^;


cameringo_20180424_082542
株間は調べていないので、テキトーです。
危ないので真似しないで下さい。

もう一度言いますが、俺は生姜栽培が苦手です。
毎年作りますが、「うわっ!最高~!」っていう成功が1回しかありません。

cameringo_20180424_082919
埋め戻して、友達先輩の裏山から持ってきた落ち葉を上にばら撒きました(何となく良いような気がしたから)

ようやく来ないはずだった畑作業に満足し、帰宅。


cameringo_20180424_083543
駐輪場のシャインマスカットが気になる。

そろそろ房づくりするんだっけか?
忘れちゃったので、また調べないと。

cameringo_20180423_090648
そういえば一昨年植えたシナノスマイルも蕾が出来ていました。

cameringo_20180423_090703
こっちは藤稔。

同時植えた、ヘレネスコールはイマイチ。
マネキュアフィンガーは瀕死です(TT

もう少し時間がるな。

cameringo_20180424_084512
甘長とか食べたことないけど作っちゃおう。
54円だしね(^^;;

cameringo_20180424_090318
aluluさんから貰った「うり」としか書いていない謎のウリ。
話の流れでは「はぐらウリ」だった気がするけど・・・・。
とりあえずポットにまいてみました(^^;


cameringo_20180424_090358
それ以外にも黄金まくわと、タイガーメロンも少し作りました。


さて、そろそろ出ようかなと後片付けしていると、育苗ハウスの中で忘れていた、寒天挿木を見つけました。

cameringo_20180424_091850
キウイですが、萌芽が始まています・・・

おや???????

一番左の長い一本は上下が逆になっている・・・・俺としたことが(はずかしい)

今更戻すのもなんなのでこのまま突き進むことにしました(^^;;

cameringo_20180424_091857
因みにまだ根は出ていません。

この透明プラスチックカップは、状態が一目瞭然なので面白いですね

cameringo_20180424_091912
しかし寒天が水分を放出して亀裂が入ってくるので、これを何とか解消したいものです。


そろそろ仕事に出ます。


おっと!その前に第三農園でアスパラ取らないと。
昨日、取るの忘れたし。

cameringo_20180424_094513

本日のアスパラ。
ごん太の比率が上がりました。

cameringo_20180424_094314
去年のこぼれ種から新芽が出たようです。
周りのスギナと似ているので、長男に抜かれないようにしなくては!


cameringo_20180424_094745
太ったキャベツも収穫。
切り口より水がしたたり落ちて、嬉しいのやら、気持ち悪いのやら(^^;


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと