cameringo_20180807_212357
昨日決死でとってきたスイカ。

黒っぽいのでタヒチだと思っていましたが、記録を見るとフタバ種苗の「でかうま!」のようです。
(メーカー写真ではもっと色が薄いです)
スイカ(大玉スイカ) 種 【でかうま! 小袋】
でかうま! 


超デカくて超重いです。
面倒なので重量を計りませんでしたが、俺の心の中の秤では15キロ以上あります。

ここ2,3日小玉が続いていたので次女が、大喜びでスイカに抱きついています。


問題は、熟度。

俺の心の中センサーでは、あと2日ほど待った方が良いと出ていましたが、台風で出れなくなるので早どりしたと思っています。

ちょっと白いかもしれないなぁ~

cameringo_20180807_212532
ぱかっ!

勝った!

俺はかけに勝った。とこの瞬間思いました。

ややすれば、2日遅かったぐらいではないでしょうか(タネ周りの空洞で判断)

スイカの収穫の判断基準はいくつかあります。

1.着果からの日数(細かく言うと積算温度)
2.巻きツルが枯れているか
3.お尻の穴が大きいか
4.へその緒の産毛が無くなっているか
5.表面の産毛が無くなっているか
6.近くの葉が枯れているか
7.模様がハッキリしているか。
8.模様に沿って凸凹しているか。
9.それなりの大きさになっているか
などなどです。

7と9は皆さん無意識に見ているとは思いますので、決定打はそれ以外をどれだけ満たせているかで、収穫時の安心感が変わります。

因みに今回満たしていたのは2だけでした。

それ以外は満たしていなかったので、ギャンブル的な収穫でしたが、早いということはありませんでした。

cameringo_20180807_212540
次女も大満足



cameringo_20180807_212736
切るときに削ってしまった部分を使って測定したので、ベストポジションではありませんでしたが、糖度は13度。

紛れも無く高糖度です。

因みに俺の中での美味しいスイカかどうかの判断は11度です。
11度を超えると甘いなぁと感じ、それ以下だと普通。
9度以下だと昔のスイカみたいだな。塩が欲しいぜ!
って事になります。

cameringo_20180807_212856
久々に王道食いをします。

因みに皿は超大皿です。

家長の特権でタネが少ない部分をチョイスしました。

もっとも俺はタネが多いと吐き出すのが面倒になり、そのまま食べちゃいますが・・・(^^;

そしてこれ以降のスイカの写真は無い。

なぜなら夢中で貪り食っていたからです(^^;;


さて、夜中におしっこに何度も起きたのですが、今朝は台風の影響で雨なので何もできません。
なので久々に6時までゆっくり寝れました。

cameringo_20180808_065224
そして速攻で鉢物を育苗ハウスへ避難させて密封。

とりあえず台風に備えました。

cameringo_20180808_065543
2,3日前から気になっていたイチジクのロンドボルドーを収穫。

cameringo_20180808_070015
味見したけど不味かったので、糖度を測っていません。

評判ではまずいイチジクではないはずなので、今年挿したポットの実だったからだと思われます。
残念(><

それでは関東の皆さん、特に台風の直撃を受けそうな千葉の同胞のみなさん。
今夜はウルサイかもしれませんが、気をつけてください。

そして何かあれば地元消防団を頼ってください。
今夜は台風の影響が予想されるどこも部隊も、それなりに待機していると思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと