cameringo_2019-02-21 13.36.25

硫黄臭い。

先に言っちゃうと、たった今石灰硫黄合剤を庭の果樹に撒いてきたばかりです。
風呂が沸くのを待っているのですが、体中が硫黄臭いです(TT

さて今朝は昨日掘ったキクイモと、計らずしも新たな試みになってしまった土中熟成だいこんをモール産直所にもって行きました。
昨日掘りあげたもの全部なので20本ぐらいあります。
モール産直所の棚面積と販売力だと、ちょっと多すぎる量ですがガソリン代を払っていくので、それなりの総ボリュームは欲しいです。
JA産直所も考えたのですが、モール産直所の方が「キクイモいつもってきてくれますか~?」と言う電話が恐怖なので、モール直売所の行くことにした次第です。

土中熟成大根
昨晩、長女にイラストを描かせて上記のようなポップを作ってみました。

どこの産直所さんもポップを推奨しているのですが、無くても売れるものはポップを作るだけ面倒なので今まで作ったことがありません。

今回の土中熟成だいこんは、ただ置いてあるだけだとちょっと傷の多いダイコンと言うだけなので、訴求がマイナスです。

なので、ラベルやポップのコピーは必須系の商品だと思いつくりました。

フォトショップやイラストレーターを仕事では使うこともありましたが、我が家のPCには入れていないので、はじめっから入っているペイントブラシでの作成です。
レイヤーも無いのですっげー使いずらかった(><

それとこのみずみずしさは味見をしてもらわなければわかるまい。
という事で試食も用意しました。
と言っても、掘るときに破壊してしまったやつの再利用ですけどね(^^;;

なんのかんので納品したらお昼でした。

そうだ!久々にいきつけのホームセンターに行こう。

会社から15分ぐらいのホームセンターによく昼休みに行っていたのですが、我が家からだと小一時間かかるので、何かのついでじゃないとね。

そろそろ接木、挿木の時期。
穂木調整用のOLFAの替え刃を購入。
それとズッキーニのタネも。

ズッキーニは得意野菜だから、ぜひ販売したいものです。

先日在庫をすべて使い切った苦土石灰も40キロ購入。
それと粒状の発酵鶏糞も。
今日は風があるから、粉末だと使いずらいからね。

cameringo_2019-02-21 13.44.43
という事で第七農園。

小麦畝で何かがひっくりかえってる!
あれはもしや!

cameringo_2019-02-21 13.45.20
駆け寄るとまぎれもなく無残なリリカちゃん。
昨晩の春一番でやられたようです。

cameringo_2019-02-21 13.46.09
とりあえず起こしてあげる。
ズラがズレているけど気にしない(^^;;

cameringo_2019-02-21 13.46.36
これが粒状と言うか団子状の発酵鶏糞。
粉状の乾燥鶏糞に比べて15キロ40円ほど高いので明確な目的がある時じゃないと使えません(^^;

cameringo_2019-02-21 13.47.58
最後の麦踏をしながら鶏糞を20キロまきました。

cameringo_2019-02-21 14.12.41
それにしてもムラがある・・・。

左右でまったく密度が違う。

cameringo_2019-02-21 14.12.22

こころなしか貧弱かも

cameringo_2019-02-21 14.12.37
こっちの方が葉も太いし。

肥料の効きか。それとも播種機を使っていないのでムラが出ただけだろうか・・・。

播種機欲しいのですが、3万ほどします。

先に必要なものがあるから、ここは我慢です。

cameringo_2019-02-21 14.15.27
残った鶏糞は持ち帰るのが面倒だので貧弱な玉ねぎにあげます。
どうもやはり今年もタマネギは失敗のようです。

俺は肥料をケチる傾向があるので、玉ねぎとナスは肥料をケチらないように頭に叩き込んでおこう。

cameringo_2019-02-21 14.15.32
春キャベツにも追肥をします。
気温が高くなってきたので一気に成長するので肥料切れを起こさないようにしないと。

cameringo_2019-02-21 14.28.28
こちらの白菜の霜よけにした不織布をキャベツに移すことにします。

ウサギ対策と温度の安定化のためです。
cameringo_2019-02-21 15.18.56
しかしこの作業がつかれた・・・・。
独りで行ったり来たり・・・。こういう時に子供たちがいればなぁ・・・。

cameringo_2019-02-21 15.19.40
巻かなかった遅植えの白菜は菜の花用に使います。

cameringo_2019-02-21 15.19.44
とりあえず奥さんの1個持ち帰るように言われているので収穫。




cameringo_2019-02-21 15.19.00
一度帰ろうとしましたが、タマネギが心配なので化成肥料もあげることにします。

この後明日出荷用のキクイモを掘りに行こうと思ったのですが、毎日毎日掘ってばかりなので、今日は辞めて別の作業をすることにしました。

cameringo_2019-02-21 15.39.25
タネ芋としても使わなかった5g程度のクズ芋を使って苗を作ることします。
JA産直所では苗も出せるらしいので、それに出してみようと思います。

cameringo_2019-02-21 15.50.47
ポットに培養土を半分ぐらい入れて、タネ芋を置いてその上からまた培養土をかければ出来上がり、

24×4で96ポット仕込みました。
ぽっと仕込むつもりでしたが、ある条件がそろいました。

夕方で近所に洗濯ものなし。無風。明日の夜まで雨降らない。次女居ない。


これは石灰硫黄合剤を撒くチャンスじゃないか!

落葉樹は冬の間に殺菌剤をまくことで病気を抑えることができます。
昔から使われていて、効果が抜群でしかもJAS有機に対応している石灰硫黄合剤は硫黄臭が凄いので近くに洗濯物があれば匂いが移ります。

また風があると自分に向かってきて危なかったり、やはりよそ様の叱られるかもしれません。

噴霧してすぐに雨が降ると効果が望めませんし、何と言っても次女が居ると邪魔です(^^;;

なので今がチャンス!!

急遽かっぱをきてマスクとゴーグルで完全武装して桃、スモモ、ナシ、梅、リンゴ、あんずに薬液をあびさせました。

ゴーグルが曇って見えない。
転ぶし、脚立から落ちるし、薬液の霧が顔に当たるとヒリヒリ痛いし・・・・。

それでもやり遂げました。

cameringo_2019-02-21 13.36.25
ウメはもう咲く寸前だったのでギリ間に合いました。
本当は1月にやりたかったんだけどね



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと