DSC_0050


今日は一日良い天気らしい。


DSC_0001
朝飯前に路地バナナの株を切り詰めました。これで芯は延びてくれるでしょうか。


DSC_0002
庭のジューンベリーの花が満開です。
あまり収量のないジューンベリーですが、今年は食べ放題になるかな?


DSC_0003
花はスモモににている?

DSC_0004
ポポーもほぼ満開です。

DSC_0007
今感じの雄蕊が熟した花から花粉を取って

DSC_0006
まだ雌しべが若い花に人工授粉します。

DSC_0012
今年の暖地桜桃は先日の遅霜の直撃を受けたので、全滅かも・・・。




DSC_0008
ウサギにミルクをあげます。

歯は生えているようですが、まだペレットには触手が動きません。


DSC_0011
キクイモはウサギに荒らされていたので、好きかもしれないと思い、あまりキクイモを置いてみています。


さて、飯も食ったしウサギにミルクもあげたし、畑に行くことにします。

DSC_0014
まずは第七農園のキャベツから。

DSC_0015
って、いうかキェベツと玉ねぎ畝間が凄い事に・・・。
むしろ玉ねぎが呑み込まれそうなので何とかしよう。

DSC_0016
枯れた下葉も風遠しを良くするため取り除きます。

DSC_0017
なんとか綺麗になったかな。

DSC_0018
沢山のモンシロチョウが飛び交っていますので、BT剤を散布しておきました。

DSC_0019
次はこの畝に播種します。

何を撒くかって?

DSC_0022
これを作ってみようと思います。
俺はそんなに春菊が好きではありません。

嫌いでもないけど、食べるのはだいたい1年に1回、すき焼きの時です。

しかし今の家に引っ越してくる前に借りていた一軒家の畳一畳ほどのスペースで、春菊を作ったことがあります。

当時、個人事業主として開業したばかりで、冷蔵庫もないぐらい貧乏だったので、そうだ自分で野菜を作ればいいじゃん!と言って一条畑にジャガイモを植えたのですが、子供の頃理科の授業で植えたジャガイモはすぐ収穫できたイメージだったのですが、一か月してもぜんぜんできなかったので腹を立てて抜いてしまいました。
その後に撒いたのが春菊でした(^^;;

しかも肥料は多ければ多いほうが良いと思って、14:14:14の高度化成を10キロ以上投入し、釣って久手食べる前に死んでしまった大量のウナギも埋めておきました(^^;;

今思えば滅茶苦茶ですが、その時は大まじなんです(^^;;;;

DSC_0023
さてこの中原の種子は大事そうに中に小袋で入っていました。

DSC_0021
既に畝建てした時から時間が経っており、表面が雨で固められているので、レーキでガリガリ。


DSC_0024
すじまきという事なので、支柱で撒き溝を作ります。

DSC_0025
播種機とか持っていないので、手でぱらぱらと。


DSC_0026
タネを播いていると隣の菜の花が良い匂い(^^

もう一つ種まきをする予定なのですが、飽きたのでちょっと畑の見回りです。

DSC_0028
すると小麦に異変が!!

DSC_0027
何者かに倒されたのか、それとも勝手に倒れたのか・・・。
折れ口を確認しましたが判りませんでした。


DSC_0029
おや?出穂が始まっている。
という事は最後の追肥と赤かび病対策をしないと。



DSC_0030
お次は隣の第八農園で播種です。
昨日、トラクターで耕したばかりです

DSC_0031
ここにはルッコラ撒きます。
家庭菜園を始めたばかりの時、一時期作りました。
ゴマのような風味の葉っぱなのですが、大量に作っても食べ方があまりなく、しかも塔立ちが早いのであまり良い印象はありません。

じゃあ、何故作るのか?

それはJA産直所からの毎日来る不足野菜の催促メールで、意外にルッコラが出ているからです。

マイナー野菜だと思っていましたが、実はメジャーなのか?

DSC_0032

こっちもすじまき。

あきた・・・・。

そして昼飯後は第九農園へ。

DSC_0033
先日ハンマーナイフで刈ったところを、再び雑草の埋もれる前に畑に戻しちゃいましょう。

DSC_0034
先ほどの写真から一時間たちました。
まだ半分以上あります。

ずっと使っていなかった畑です。
トラクターへの負荷を考えて、一度目は浅目で耕運し、後に深くしてもう一度耕運する予定です。


DSC_0035
まだおわんねーよ。
あきた。
あきた

あきた

DSC_0036

ようやく一回目の耕運が終わったのは16時半。

これは今日中には終わらないな。
明日にしよう。

DSC_0037
しかの気がついたらロータリーのサイドカバーの取り付けステーから脱落している・・・。

DSC_0038

もうサイドカバー要らないや。
とっちゃおう!

あっても無くてもあまり変わらん。

DSC_0041

ジャガイモが気になったので見に行きました。

先日霜で大打撃です。

DSC_0039
芽が出きれなくなっているのを助けてあげます。

DSC_0040
もうさすがに霜もないでしょうから、口を広げて光が入るようにしてあげます。

DSC_0042
それにしても少し日陰になるところの方が、霜害がありません。

木の枝が霜よけになったんですね。

DSC_0043
ん~~~困った。

この畑は今までにないほど獣が多いらしい。

マルチのあっちこっちが獣の爪で穴があいています。

マルチ浅植栽培は光が入ると失敗するので、これは致命傷。
あとで塞いでおかないと・・・でも、箇所が多い・・・。

DSC_0044
こちらはソラマメ。
さすがに去年まで耕作放棄地だっただけあって、ソラマメが草に埋もれている・・・。

これもどうすっかな。
試しに抜くと、この草は細かい根で広く張っているので、ごっそりと周りの土をもって行ってしまい、ソラマメの根にダメージがありそうです。

本当は今回開拓したところにネリカ米をする予定でしたが、まともな畑になるのは一月ほどかかりそうなので、キクイモとジャガイモの間に植えることにします。

DSC_0045
なので、少し雑草防止にうなっておきます。

DSC_0046
できました。
あとは播種前に苦土石灰と鶏糞をまいてうなります。


DSC_0048
帰ろうとしたときに、マルチに穴を開けている犯人を見つけました!
この黒猫が犯人だ!

俺の雄たけびで脅しておきました<`ヘ´>

DSC_0049
帰り際に第三によったらアスパラがにょっきり。

DSC_0050

少しですが、初物を収穫しました(^^v


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと