今朝は朝から事件がありました。

奥さんが、食パンが無い!!

と大騒ぎをしているのです。

昨日、朝食用に購入した食パンが無いと言って、子供たちにどこへやったのか?ときいています(キレ気味で)

三人とも知らないと言っているのですが、「そんなわけ無いでしょ!」と譲りません。

昨日のおやつは団子だったのですが、一緒のレジ袋に入れておいた。

おやつを出したときにそのレジ袋をどこへやったのか?ということでした。

おやつをレジ袋から出したのは長男だということです。

でも長男は食パンは見なかった。シュガーパンなら見かけた。と言っています。

たしかにシュガーパンも買ってきたようで、それも一緒になくなっています。

シュガーパンがなくなっていることで、疑いは先日こっそりとイチゴを食べていた次女に向けられました。

しかし次女は知らないといいはります。

もう奥さんはキレまくり。

こえ~~~~。

俺は主として一言。

買ったつもりで買い忘れたとか、買ったけどレジ袋の入れるのを忘れて置いてきたんじゃないの?

と、言ったら「そんなわけ無い!」とまたもやキレられました。

結局、家族全員で食パンを探すこと30分。見つからずに諦めて、ご飯を炊き始めた頃、ゴミ箱からレジ袋ごと食パンが見つかりました。

奥さんは「なんでこんなところにあるんだ?」と自分で見つけて言っていましたが、彼女の性格で犯人探しをしなかったということは、自分がやったと思っているのでしょう(^^;;;;

と、言うことでこの騒動で午前の仕事が1時間ばかり遅れてスタートです。

DSC_0689
まずはズッキーニの2本目の畝です。
昨日と同じように寒冷紗を外して支柱をたてて誘引します。

DSC_0690

長女が誘引作業をしている間、俺と長男はオカヒジキの除草です。


結局、時間があまりなくて午前の仕事はこれで終わってしましました(><

DSC_0694

午後の作業はすぐに畑に行くには危険な暑さになっていたので、暑い時間帯は育苗作業をすることにしました。
先日定植したフェンネルやサラダハーネット、レモンバームの余った苗を販売できるようにポットに移植しました。
1週間ほど養生させたら、売りに出します。

DSC_0695
そういえばオオマサリはどうなっているのだろう?

ということで、作業には暑い時間なので第十農園へ様子見だけ行きました。

購入種子はバッチリです。

今年はカラスよけの効果も絶大で被害ゼロです。
またこの畑は森から離れているのでウサギもいません。

発芽状態は俺の落花生栽培史上最高に良いです。


DSC_0696

心配していた自家採種のカビたタネも無事発芽しました。

これはオオマサリ勝ち組の予感・・・・(^^


DSC_0699
ちょっと分かりづらいですが、周りの畑すべてが俺と同じカラスよけを初めていました。

この周りは家庭菜園の人が多くて、作業をしていると根掘り葉掘り聞きに来る人が居ます。

本職農家さんに聞けてよかった~~と言って帰りますが、俺ってまだ農家2年生なんだけどね・・・(^^;;


DSC_0697
オオマサリの隣のヤーコンも発芽してきました。
良かった。
ちょっと心配してたんです。


DSC_0698
それにしてもここの畑の土質はあまり良くないようです。
有機物が少ないせいで保水性がかなり悪いです。
3日間雨が降らなかっただけで、もう土が固くなっています。

時間を欠けて土壌改良するしかなさそうです。

DSC_0701
15時。そろそろ本格的に午後作業をしようと思い第9農園へ。

DSC_0702

本日はナスの定植です。

これはJA産直所で昨日買ってきたものです。
18苗あります。

DSC_0700
しかし忘れ物を取って帰ってくる5分の間に天気が急変。
南の空がどんより曇り、北風が猛烈に吹き始めました。

こんな日は雹とか降ってくることがあるので怖いです。

しかし遅れがちな作業を進めないと行かないので、定植を決行することにしました。

DSC_0704
根は少しほぐして定植します。

DSC_0705
自根苗なので斜め植えにして発根を促します。

因みに接ぎ木苗ではこの技は使えませんので、気をつけてくださいね。

ときどき接ぎ木苗のほうが絶対に良いと思っている人が居ますが、一部の病気に耐性があるだけだので、毎回植える場所を変えられるようなら、接ぎ木より自根をお勧めします。


DSC_0706
なんかすごく花のでかい苗がありました。

DSC_0707
花軸はきしめんみたいです。

DSC_0708

13苗分穴が余ってしまいました。
明日買い足して来ます。

ってか、はじめから計算しろと・・・。(^^;;

因みにナスをマルチで栽培するのは初めてです。
なぜ今年はマルチをしようと思ったかと言うと、去年の台風でこの近辺のナスはほぼ全滅しました。
しかしマルチをしていたところは無事だったようです。(JAの職員談)

ということで今年はマルチで試してみます。

DSC_0710
仮支柱はせずに本支柱です。
麻ひもで誘引しますが、昼間のズッキーニで麻ひもの在庫が・・・・。
DSC_0711
途中から誘引テープを使ってみました。



DSC_0709
最期に雑草地だったこの畑はネキリムシが怖いのでガードベイトAを株元へパラッとしておきます。

これはネキリムシに食べさせる毒エサです。

ガードベイトA粒剤 2kg
ガードベイトA粒剤 2kg


さて本当は中玉トマトの苗も持ってきているのですが、時間がないので明日に回します。

DSC_0712
トマト言えば、タマリロ。
ふと思いついて畑の奥の去年植えた場所にいったら、本体は枯れていましたが、株元から新芽が出てきました。
おお。。なんとか冬越しできたよ・・・。
諦めていたけど、今年実がなるかな。期待する



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと