こんいちは
Guuです


相変わらず天気の悪い日が続いています。
とはいえ、今朝は小雨が降ったり止んだり程度なので、少し作業ができそうです。

ここ数日の暖かさで、少し育ち気味のスナップエンドウを定植することにしました。

1ポット3粒撒きで20ポット用意していますが、一昨年の種のためやや発芽率が悪く、全ポット株は出来ていますが、3本ではなく、1本や2本のものも多いです。
発芽率70%といった感じでしょうか
またまた推測です。 
この程度なので、数えて計算すれば良いと思うでしょうが、その通りだと思います。
でも、それができない人間なのです


とりあえず第一農園に5メーターぐらいの2本の畝を準備しました。

IMG_20151120_065144[1]

適当にポットを配置して、間隔を確認します。
根がいい加減なので、種袋の裏に書いてあることをほとんど読んでません。
だいたい後で後悔するタイプです。


IMG_20151120_065231[1]

根の発育はベストとは言えないかもしれません。
もう少し発育していたほうがいいかな?と思ってます。
これも勘です

IMG_20151120_070338[1]

全ポットを植付けました。

因みに左の畝は先日溝施肥をした畝です。
右畝は耕土も浅いです。

これで差が出るのか実験なのです。

IMG_20151120_082517[1]

まだ寒くないので、本来ならまだ要らないのですが、鶏に襲われるので寒冷紗で保護します。

時間がある時に防寒のため藁を敷いたり、春までに支柱を立てたりします。


寒冷紗はスナップエンドウに回すために、防虫に使っていた寒冷紗をブロッコリーからはずしました。

するとここ数日のポカポカ陽気でいつの間にか収穫期を迎えてました。
IMG_20151120_071632[1]

予定より1ヶ月近く早まっています。

IMG_20151120_072132[1]

取りあえず今晩分収穫。

IMG_20151120_071236[1]

しかものらぼう菜(菜の花)も咲き始めてる・・・・
君らは、新春の予定だったのに・・・・

IMG_20151120_071228[1]


もういい感じすら通り越しているように見えます。

一応収穫。

アブラナ科野菜やレタス系が一気に成長しすぎて消費がヤバいです。
明日の作業予定は大麦の播種と残りの玉ねぎの植付けなのですが、第三農園のコスレタス、山クラゲ、大根が心配です。


 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと