くそ~~~また雨だ
このままじゃ作業の遅れを取り返せません

と言うことで、今日は収穫以外何もしてません

cameringo_2016-06-20_074929
こんな感じです
キュウリとズッキーニは毎日収穫ですが、ナスは週一。トマト系はもう少しといったところです

cameringo_2016-06-20_073642

そうそうズッキーニの雄花が無かったので、近くにあった同じペポカボチャの金糸ウリの雄花を使って受粉してみました

cameringo_2016-06-20_073738

この異種間受粉が成功しているのか判りませんが、毎年同じような状況の時やっています
一応取れていますが、近所の農家から蜂が花粉を持て来ているかもしれないので、金糸ウリの花粉で受粉できていると断言はできません

cameringo_2016-06-21_065658
近所の友達からローズマリーを定期的に貰っています
料理の香りづけに使うと肉を使っていなくても肉料理を食べているような錯覚に陥ります
経済的な草ですね(^^;;

5分ほど庭の点検です
cameringo_2016-06-21_082230
キウイの花粉で受粉させたサルナシです
もう少し大きくなってくれないと・・・・

cameringo_2016-06-21_082303
先日環状剥皮したばかりのキウイの緑香です
長い俵型が特徴です
最終的には、この倍ぐらいの大きさ(体積)になります

cameringo_2016-06-21_082322
こちらも環状剥皮したばかりのレインボーレッドです

超激アマで、超豊産性です
なり過ぎるのでかなり摘果が必要なのですが、チキンな俺はここまでが限界です
来年は心を鬼にして、1枝2個までにするぞ!!と毎年思うのですが、だいたいこんな感じで落ち着いてしまいます

cameringo_2016-06-21_082353
こちらは定番のヘイワード
大きくなりますが、着果は少ないので不良果のみの摘果でOKです





cameringo_2016-06-21_082511

カーポート下、プランターで栽培しているメロンのサンライズです
畑が全滅した時の保険で栽培しています
成長は緩慢ですが一応順調そうです


cameringo_2016-06-21_082558
カーポートの下で雨よけ栽培をしているブドウのシャインマスカットです
葡萄は雨よけさえすれば何とかなるというのは本当ですね

外のブドウ系は雨のたびに葉が縮れ、実は傷つくのですが、雨が当たらなければキレイなものです

cameringo_2016-06-21_082716
こちらは今年初着果の温州ミカン
たしか宮川早生だと思いますが、温州ミカンは2本あってどっちがどっちか判らなくなっています


cameringo_2016-06-21_082738
これは黒実柿
去年初生りで1個だけ食べたのですが、非常においしかったです

今年はいくつか取れそうなのですが、ヘタムシの害に合わないように手を打たなければなりません


cameringo_2016-06-21_082757
こちらは引っ越す前からあった我が家のシンボルツリーになっている品種不明の完全甘がきです。早生です。

俺の好きな果物序列は
スイカ>梨>柿>ポポー>バナナ>イチジク>葡萄>キウイ>スモモ>メロン>桃>クワ>ブルベリー>ラズベリー
と、かなり好位置に柿が占めています。
安定して収穫するのは非常に重要なミッションです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと