日曜日は、昼から町内会今年度最後の会議です。

組長の俺は、今月で退任します。
なので、最後の会議の後はお疲れさん会です。

初めての町内会役員でしたが、いや~~~大変だった

大変だったけど、やってよかったです。

よく町内会に限らず、(俺の場合消防団)など、誘われて入るときに「役員をやりませんよ」というのを条件に出す人が居ます。
あ、俺もそのクチでした(^^;

でもそれって誰かに面倒を肩代わりしろということなんですよね

ここに越して色々やってみて以前の自分がなんて幼いものの考え方をしていたんだと反省しています
 
大変だからやらないのではなく、大変だからみんなで分担しましょうと言うことなんですよね

と、道徳的なことは面倒だからおいておいて、この日の作業は午前中限定。
昼飯食ったり、風呂に入ったりするので11時半がタイムリミットになります

6時半から作業開始です

cameringo_20170312_072550
 
そろそろキュウリの種を撒きます

去年作ったナントの「ケンシロウ」という四葉(スーヨー)系の胡瓜が美味かったので種を取っておきました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

短形四葉キュウリ ケンシロウ[種子小袋20粒入]
価格:540円(税込、送料無料) (2017/3/13時点)



F1なんで特徴が固定化されていませんが、だからと言って全く違うものになるわけではなりません。

俺と親父が別人でも顔が似ているように当然親の形質の一部を受け継ぎそれが発現します。
場合によってはトンビがタカを生んだりすることもあるかもしれません

農家のように効率重視だと、成長速度や見栄え、性質そのものの均一化などが要求されますが、家庭菜園では全く関係ありません。

俺が食えれば良いだけなので(^^

cameringo_20170312_074725
採っておいた種ですが、なんか実が入っていないっぽい・・・・
大丈夫か?

まぁ、この時期なら失敗してもまだリカバリーがききます

cameringo_20170312_074848

 
自信が無いのと、種はタダでいくらでもあるのでかなり多めに撒きます
 
cameringo_20170312_072621
 
ついでにカボチャとスイカも播種しました

その後、第二農園へ

cameringo_20170312_083546

遅れがちのニンニクでしたが、しっかりした苗に育ってきました

cameringo_20170312_083900
最後の追肥をしにきたのですが、このように雑草があると肥料が入っていかないので、除去します。

cameringo_20170312_095155

肥料切れをよくするため、鶏糞は今回撒きません

化成肥料少々と、薪ストーブの灰だけ撒きます。灰はどちらかというとベト病対策です。


cameringo_20170312_085955

牛蒡の若芽が出ています

畑を開けたいのでそろそろ牛蒡も撤収します

cameringo_20170312_091921

牛蒡掘りはしんどいです。

今シーズンもやるかどうか、そろそろ考えないといけません(やりたくないかなぁ)

cameringo_20170312_091933

牛蒡畝のそばで行方不明になっていた鬼アサツキを発見。
あまいいじくらないところに植え替えて少し量を増やしたいと思います

cameringo_20170312_094410
キャベツが良い感じ
お持ち帰りです

cameringo_20170312_095204
前作にミルキープリンセスで陸稲をしていたエリアにトウモロコシを始めます

本当は面倒なのでトウモロコシをしたくなったのですが、友達からどうしても作ってほしいとタネを託されたのでしかたなくやることにしました。

近所の農家さんにマルチ+ビニールトンネルの方法を聞いてきたので、長男が畝を作っています。

畝づくりもだいぶ上手くなりました

いつまで手伝ってくれるのかな

cameringo_20170312_095445
その間、俺は九条ねぎの除草と追肥、土寄せです。

cameringo_20170312_101150
マルチをはるころ、長女も参加。

cameringo_20170312_102014
託された種はコレ


cameringo_20170312_102054

タネは渋い色で薬品コーティングされています

cameringo_20170312_095441

撒いている間に長男には、収穫の終わった白菜畝に大根を撒くから耕しておいてと指令をだします。


cameringo_20170312_102856
ついでに去年の残りのゴールドラッシュも撒きます

cameringo_20170312_103026

さらに穴が余ったので、去年投げ売りしていたハニーバンタム。
なかなか最近は見なくなったいにしえの品種です

と、ここで携帯がなります

もしもし

もしもしGuuさん?師匠です

(お!蕎麦打ちの師匠です)

加藤ファームさんに行ってきたよ
千葉在来(旧野呂在来)の蕎麦粉を買ってきたから今から持っていくね
今どこ?

畑です

ああ、なら畑に行くよ

え?第二農園ですが隠れてところにあるので、たぶん師匠は知りませんよ

遠いいの?

いえ、家のすぐそばです

なら、場所教えて

えとですね・・・

あ、やっぱだめだ、蕎麦粉が傷む

やっぱ家に戻っていますよ。近いんで。

と言うことで、このあとビニールトンネルを張らないといけないのですが、一時休止。

いったん家にもどり師匠を待つことに。

そしたらそば粉のほかに手作りの刷毛と粉とりを貰いました
写真を忘れたので、それは今度の機会に。

で、家の前で立ち話。既に11時を回っている・・・

やばいタイムリミットが・・・

本当は、先日買った包丁やこね鉢の話をしたかったのですが、話せば確実に長くなる・・・。

ぐっとこらえて師匠が話したいことを全部話し終わったとこりで、先ほど収穫してきたキャベツとほうれん草を持って行ってもらいました(^^

残る時間は10分を切っています

急いで第二農園へもどり続きをします

cameringo_20170312_112809

ビニールトンネルは、最後に切って頭を出すそうなので安く仕上げるために、去年メロンで使った透明マルチをまたしても代用しました。

少し長さが足りなくて裾から冷気が入りそうなのが気になりますが、今はやっている時間が無いのでこれで良しとします。

翌日の課題です

cameringo_20170312_112758
大根の種もささっと播種。

と、言うわけで町内会最後の会議に行ってきました。

その後夜8時まで飲み続け、へべれけでのご帰還でした(^^v


 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと