本日は寒いです

急に寒くなると頭痛がします。

これから土日月の作業を記事化しますが、調子悪いので途中で辞めるかもしれません(^^;

cameringo_20170422_081309
まず、土曜は第三農園へ草刈りとジャガイモの追肥に行く予定ですが、カーポートの下のシャインマスカットがいつのまにか萌芽していました。
傷をつけた成果があったかどうか判りませんが、こんな感じです。

cameringo_20170422_081824
第三農園は雑草だらけです。


cameringo_20170422_090117

とりあえず雑草を刈りました
残してあるのは大根の花です

cameringo_20170422_095427
少し離れたホームセンターで、たぶん去年の売れ残りの袋が色あせた発酵豚ぷんを安く売っていたので、今回はこれを追肥に使います。
スペック的には鶏糞よりリッチです。


cameringo_20170422_095540
粒状になっているので使いやすそうです。

cameringo_20170422_100156
間引きの終わったジャガイモ畝にテキトーにぱらぱら撒いていきます。

cameringo_20170422_100916
テントウムシの幼虫が居ました
彼らが居ると言うことは、目立っていないけど餌になるアブラムシ等が飛来していると言うことです。

cameringo_20170422_102449
てきとーーーーーに撒いて土寄せします

cameringo_20170422_102454
土寄せはしっかり行います
ジャガイモの芋はサツマイモのように根が変形したエネルギー貯蔵器官ではなく、茎が変形した貯蔵器官なので、茎に芋がつきます
なので、茎をしっかり埋めることでストロン(茎と芋が繋がる管)の発生を促し、また芋が日に当たらないように土中スペースの確保を図ります。
おもったよりどばっと土に埋める方が良さそうです。

cameringo_20170422_104053
だいたい出来上がりました
因みに畝が曲がっているのは俺の性格が曲がっているわけではなく、溝を掘った長男のセンスです(^^;

cameringo_20170422_104102
まだ発芽間もない株も数株ありました。
彼らは来週あたり単独で土寄せです

cameringo_20170422_110253
去年にハトムギを植えていたところにやっぱりハトムギが出ていました。
そう言えば収穫したハト麦をすっかり忘れています


cameringo_20170422_111606

帰りに第五農園へより蕎麦の状況を土手の上から確認

左側に発芽しているのがわかりますか?


そして午後は第二農園へ

cameringo_20170422_120826

田植えが始まっています
写真は、かなり曇りに見えますが、やや曇りです

cameringo_20170422_122344
なにやら枝豆を保護しているべた掛けの上に怪しい足跡が・・・猫?・・・いや犬っぽいな。

cameringo_20170422_122351
その隣にはもっと大型動物の足跡・・・・・。

なんだろう?


cameringo_20170422_123341

空豆に2段目の支柱紐を入れました。
今回は、真ん中にもX状にはってあります。

cameringo_20170422_125659
第二農園のとなりは地主さんの、ブルーベリー放置果樹園ですが、勝手に食べていい権利を持っています。
なので花が咲くと楽しみです(^^;

と、言うわけでここまでが土曜日です
続きは別記事にします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと