cameringo_20170703_075534

今朝はちょう暑

扇風機が止まっているので目がさめました

体はだるいし、頭痛がします。

昨日の蕎麦の脱穀の後遺症です。

ゆっくりしていたいけど、絶対にやらないといけない2つのことが・・・・


一つは水やりです。

地面が凄い勢いで乾き始めているというか、焼けてきたので、油断すると苗が1日で枯れます。

もう一つは昨日脱稿した蕎麦を天日に干すことです。

今はまだゴミと一緒です。

これを唐箕にかけてゴミを吹き飛ばすのですが、今のままだと湿っているので飛びづらいし、そもそも湿ったままだとカビます。

この辺も夏そばの面倒なところです

農家はコンバインで刈、乾燥機で一気に乾燥させますが、家庭菜園でコンバインや乾燥機は流石に導入できないので、収穫後の調整作業も難しいです。
しかも時期は梅雨の真っ最中。

家庭菜園には向いていないな・・・・やっぱプロの世界だ。
少なくとも平日から作業ができる立場じゃないと無理だ。

と、後に続く人にマイナスイメージを植えておきます(^^;;

でも、逆に上記をクリアできれば可能と言うことです。(けっこうキビシーだろうけど)

cameringo_20170703_075919
とりあえず、自宅の駐車場でゴミもろとも干します。
沼の底のように生臭いです。

本当は途中、途中で撹拌しておきたいのですが、家に誰も残っていないので無理です。
この辺も勤め人にはキビシーところです。

明日は雨らしいので、帰ったら上からブルーシートで覆って雨よけをします。

まだ水分が結構多いので発酵するのが気になります。

まさに蕎麦になるまでは長い道のりですね

cameringo_20170703_075643
先日、セットした陸稲のユメノハタモチが発芽しています。

いろいろ手違いがあり、予定より2週間ほど遅れてしまったので結構焦ってます。


cameringo_20170703_074844
ハウスの中の大玉トマトが完熟したようです。
今日、帰ったらもぎたてを食べる予定です(実は今朝採るのを忘れただけですけどね)


cameringo_20170703_075257
ベト病に侵されつつもまだ踏ん張っている相模半白です

cameringo_20170703_075309
実が安定してきました。

cameringo_20170703_075314

しかし見た目はどーみても病気に見えるキュウリです

もしや葉っぱもベト病に見えて、模様だったのでは?

と、期待しちゃいますね(そんなことないけど)

cameringo_20170703_075534
と言うわけで我が家にもキュウリの季節がやってきました(^^


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと