日曜日です。
この日は5時起きで神社の掃除当番。
昨日の疲れが取れてないし、眠いし・・・・。
でもまぁ、町内の集まりは嫌いじゃないので、それなりに楽しく仕事ができます。
1時間半ほどで帰宅し、小一時間昼寝(朝寝?)
消防の活動服に着替えて機庫へ。
この日は消防車に搭載しているポンプの積み替えです。
隣の村の消防団が人数不足のため解散したので、貰ってきました。
ウチのポンプは調子が悪かったので助かります。とはいえ、一つの消防団が解散したのは寂しいです。
皆さん、昔と違って今の消防団は(たぶん)体育会系でもなければ、飲酒運転やエロ系の旅行も行きません(たぶん)
訓練や出動も、可能な限りで大丈夫で、強制もありません(たぶん)
かなり健全だと思います。
また、火災のみならず自然災害や、ミサイル問題に対しても常備消防だけでは対応しきれないと言われています。
自分の住む町だけ守るだけでいいので、是非地元の消防団にご参加ください。
消防団は、地方が管理していますので全国同じではなりませんが、最近では女性の部隊も活躍していますので、興味があれば近くの消防署にお問合せください m(__)m
小一時間で家にかっえってくると荷物が届いた。

秋田の友達がクラフトビールの会社を始めたので、クラフトファンディングで1万円入れておきました。
その返礼として3本届きました。
1本3千円以上。
一般で買うよりも高いビールです(^^;;
大事に味わって飲まなければ・・・・
羽後麦酒という蔵なので、クラフトビール好きの皆さんよろしくお願いいたします m(__)m
で、その後頭痛で昼寝・・・・
夕方目覚める。
何もしていないことに焦り、ふらっと第四農園へ。

と、とりあえず柿を取るか。

あれ~~?
イチジクの葉が枯れている
でもカミキリムシの幼虫糞とか傷口もない。
生きている葉もあるので不思議です。

これは黒実柿と言って、熟すと実が黒くなる柿です。
でも、イマイチ熟度が判りません。
そろそろいいかなぁ~?と思って採ると

裏は青かったです・・・・
さすがに食べれないですよね

黒くなりきれないところは地の色がでるのですが、こうやって地がオレンジになっているのをピックアップしていくものなのかも。
とりあえず取っておいたので試食したかったのですが、忘れちゃいました。
今晩食べてみます。

と、言うわけで夕方の収穫。

そうそう評判の悪かったインゲンマメですが、スープになりました。
結構旨いと思いましたが、次女が狂ったように気に入って食べ始め、最期は裏ごししたカスを食べてました(^^;;
と、言うわけで気がつけば簡単な収穫しかしていない日曜日は終わりました
この日は5時起きで神社の掃除当番。
昨日の疲れが取れてないし、眠いし・・・・。
でもまぁ、町内の集まりは嫌いじゃないので、それなりに楽しく仕事ができます。
1時間半ほどで帰宅し、小一時間昼寝(朝寝?)
消防の活動服に着替えて機庫へ。
この日は消防車に搭載しているポンプの積み替えです。
隣の村の消防団が人数不足のため解散したので、貰ってきました。
ウチのポンプは調子が悪かったので助かります。とはいえ、一つの消防団が解散したのは寂しいです。
皆さん、昔と違って今の消防団は(たぶん)体育会系でもなければ、飲酒運転やエロ系の旅行も行きません(たぶん)
訓練や出動も、可能な限りで大丈夫で、強制もありません(たぶん)
かなり健全だと思います。
また、火災のみならず自然災害や、ミサイル問題に対しても常備消防だけでは対応しきれないと言われています。
自分の住む町だけ守るだけでいいので、是非地元の消防団にご参加ください。
消防団は、地方が管理していますので全国同じではなりませんが、最近では女性の部隊も活躍していますので、興味があれば近くの消防署にお問合せください m(__)m
小一時間で家にかっえってくると荷物が届いた。

秋田の友達がクラフトビールの会社を始めたので、クラフトファンディングで1万円入れておきました。
その返礼として3本届きました。
1本3千円以上。
一般で買うよりも高いビールです(^^;;
大事に味わって飲まなければ・・・・
羽後麦酒という蔵なので、クラフトビール好きの皆さんよろしくお願いいたします m(__)m
で、その後頭痛で昼寝・・・・
夕方目覚める。
何もしていないことに焦り、ふらっと第四農園へ。

と、とりあえず柿を取るか。

あれ~~?
イチジクの葉が枯れている
でもカミキリムシの幼虫糞とか傷口もない。
生きている葉もあるので不思議です。

これは黒実柿と言って、熟すと実が黒くなる柿です。
でも、イマイチ熟度が判りません。
そろそろいいかなぁ~?と思って採ると

裏は青かったです・・・・
さすがに食べれないですよね

黒くなりきれないところは地の色がでるのですが、こうやって地がオレンジになっているのをピックアップしていくものなのかも。
とりあえず取っておいたので試食したかったのですが、忘れちゃいました。
今晩食べてみます。

と、言うわけで夕方の収穫。

そうそう評判の悪かったインゲンマメですが、スープになりました。
結構旨いと思いましたが、次女が狂ったように気に入って食べ始め、最期は裏ごししたカスを食べてました(^^;;
と、言うわけで気がつけば簡単な収穫しかしていない日曜日は終わりました


コメント
コメント一覧 (2)
消防団はaluluの町内には結構しっかりした感じで存在します!ありがたいことに”わが町大好き”な跡取りが結構存在するがゆえかもしれません!消防団は村のいろんな行事の安全確保もしっかり出動!ありがたいことです!・・・ミサイル出動はないことを願っています!
そうそう、先日の豪雨ほんと豪雨だったんですね!何事もなくて良かったです・・・こちらは豪雨って言ってた割りに豪雨もどきぐらいだったのと最近あまりテレビを見てなかったので週末に関東の豪雨の映像をダイジェスト的にしてたのをみてビックリしました!
今年の秋は雨が多いですね・・・昨日手動ポンプがスコーンって空気が通ってしまったので雨・・・助かりますが降りすぎないでって勝手なことを思ってます。今週末直さなければ!
黒実柿は甘柿なんですね!いまいち熟度とありますが一番美味しい状態はまだ味わったことがない?のですね
いいですねーー(^^
そういう人が多い町はいい町だと思います
住めば都といいますが、都にするのは自分たちの心次第だと思います
黒実柿は甘いです。
今年で3年目の収穫ですが、初年は1,2個で収穫してもいいかどうか悩みました。
結果甘かったのですが、適期が判らないまま
去年は沢山成ったのですが長雨でほとんど腐りました。
今年こそ本来のパフォーマンスを味わいたいのです。
球数充分なのでちょっとずつずらして確認します。