cameringo_20180104_205553


cameringo_20180101_095110

年始は雑煮からでしょう(^^

我が家の雑煮は東北系なので、具沢山タイプです。
ですが、俺はまったくこだわっていないのでどこの雑煮も好きです。
丸もちも角餅も、焼いても焼かなくても、味噌仕立てでも、お吸い物系でも好きです。
まったくこだわりはありませんが、唯一餅が無いのは許せません(←あるのか?)


cameringo_20180101_095408
おせちです

見た目通り市販のセットです。
これでいったいいくらするのでしょう?
買ったことが無いので判りません(><

おせちを食べてごろごろしていると、どこか連れて行けと言うので、助手席に座ってついていくことに。


cameringo_20180101_150345
森林公園というのが近くにあったので、そこでグダグダ遊び。
これはスマホを向けられて、本人はポーズをとっているつもりです(^^;

そんなこんな(どんな?)で、ごろごろやらカラオケやらゴロゴロして、2日には予定通りすき焼き食べて帰ってきました。

自宅に戻ったのは2日の深夜。

3日は、暴風。
外出れないレベルです。

ハウスが心配でしたが、危ないので出ませんでした。

きっとこんな日にタコあげていると石川五右衛門になれそうです。


cameringo_20180103_135141

暇なので近くで買っておいたカップカレーうどんの食い比べ。

以下はあるうどん系のコミュで発表したレポートの引用です

スナオシ
マイフレンド
まるちゃん
です。
待ち時間は、公平を期すために表記通りとしました。

スナオシ
cameringo_20180103_140352

非常に安いブランドですが、カップ焼きそばはペヤングの痴次くらいに気に入っています。
しかしスープは今回の3種の中で一番薄かったです。
麺は可もなく不可もなく。
あまりにもスープが薄いので底にたまっているのでは?と思いましたが、そんなことはありませんでした。
お湯を少なめにするのをお勧めします。


マイフレンド
cameringo_20180103_140532

ドラッグストアによく置いてある激安ブランドです。
量が多いのが嬉しいところです。
とろみがあるスープですが、お湯を入れてかき混ぜるだけでは溶けきれず、底にたまっていました。
それとなぜかスープに牛蒡の風味がありました。
麺は3種のうち以外にも一番良かったです。


まるちゃん
cameringo_20180103_141043

スープは一番とろみがありますが、溶けません。
かなりいじっても溶けません。
なのでそのまま食べると期待値が高いだけに肩透かしでした。
また麺は表示の5分じゃ少し早く、6分程度じゃないとダメかもしれません。
別袋の加薬は3種のうち一番豪華ですが、乾燥人参は要らないような気がします。

総評
カレーうどんは、スープが命の部分がありますが、そのままでは溶けづらい・・・というか、マルちゃんに関しては麺を全部食べたのちにかき混ぜても溶けませんでしたので、このスープをいかにきれいに溶かすかで大きく味が変わります。
そういった意味だと、表記の通りの作り方で粉スープがきれいに溶けたのはスナオシだけでした。
もっとも全部がきれいに溶けても味が薄いという弱点がありますが・・・。
提案としては、お湯の一部を別に取ってそこでスープを練ってから投入するという方法が良いかもしれません。

あとがき
今回はカップ麺の雄、日清のどんべえが入っていないのが残念です


と、まあ暇人な事をして過ごしていました。

そこへ奥さんからの母親から電話。
翌日遊びにきたいとのこと。

ならばと思いうどんを仕込むことにしました。
「年越し蕎麦、年明けうどん」という饂飩業界の売り込みを仕掛けているらしいです。

元旦からうどんは食べないので、どうせなら「正月4日は年明けうどん」とした方が訴求が高いと思います。

とはいえ、俺は麺キチなので乗ってやる事にします(^^

生地は仕込んでおいたので、翌日切るのみです。

翌5日。


cameringo_20180104_112918
前日の強風で育苗ハウスがボロボロなのでいったんパッカーを外し張り直すことにしました。
ついでに入口も再生。


BlogPaint
入口の再生方法は長男に考えさせてみました。
ウチの子は、考えろと言うと機能停止してしまうのですが、それは多分俺のせいです。
俺が我慢できなくなりやってしまうので、結論を出さずに諦める習性が出来上がってしまいました。

なので今後は、時間がかかっても当人たちに考えさせようと思っています。
その結果が例えへなちょこでも・・・(^^;;

cameringo_20180104_120107
その後は挿木の鉢あげをします。
これはキウイのヘイワードです。

cameringo_20180104_120857
思ったより根が出ていました。満足です。

さてそろそろ昼飯だから家に入れと言われて家に入っていくと。
何やら隣のお母さんが庭に飛び込んできました。

何かと聞くと。

火事

空を見ると1キロくらい先で黒煙が。

管轄エリアで消防車の要請が消防局に入ると同時にメールが来ることになっているのですが、来ていないので隣町のようです。

自分たちの町は基本即応しますが、隣接している町に場合は要請があってからの出動になるのが基本パターンです。
とはいえ、縄張りみたいなものがあるわけではなく、その町にはすでに消防団は消滅しています。

俺は娘に同じ消防団である友達先輩に電話をかけさせ火事で出動するかもしれないので準備しておいてくれと言って活動服に着替えて軽トラに乗り込みます。

即応が決められている町内ではないので上長である分団長に連絡し、指示を仰ごうとしますが、繋がらなかったので、とりあえず軽トラで現場付近まで確認するために出ました。

近くまで行くと交通規制と渋滞ですが、野次馬の人たちの情報でおおよその場所を特定できました。
その場所は、町境で2軒隣は我が町内です。
しかも火災現場の裏は枯れた葦の密生地で風向きは我が町内側です。

乾燥しているし、1時間ほど前から風が強まっているので心配です。

そこへ分団長から電話があったのでその旨を伝えて出動したほうがいいかと尋ねたら、「今何人?」と。
友達先輩には連絡がついていて彼は出動可だと伝えたら、「3人そろったら出動してください」と。
消防車は最低3人必要なんです。

俺は、判りました。
「一人確保したら出動します!」と言って機庫に向かうことに。
友達先輩に連絡し、「出動しますのであと一人捕まえてくだい。俺は現場付近に居ますが機庫に向かいます」と言って切りました。

機庫で消防車を用意して待っていると、友達先輩が来て「隣町だから要請するまで出動しなくていいんじゃない?」と。
俺は耳を疑いました。
隣町と言っても町境です。
俺の家も4軒隣は隣町です。
目の前に火事が起きているのに、そして活動できる状態でいるのに、放置するなら何故消防団になったか判りません。

「分団長の指示は貰ってます」

「こっちから電話したんでしょ?する必要ないじゃん」

「まったく納得できません。3人そろったら出動と言われたので3人そろった時点で出動します」

そう言うと友達先輩は不満そうです。

俺も彼のセリフにはかなり不満があり、もっと言ってやりたかってけどここでチームワークを壊すと後の自己の元なので辞めました。

友達先輩の理屈だとウチの四軒隣で火事が起こっても動かないと言うことになります。

今回の火事の現場の3件隣は町内の家でしたが、そこからの信頼も失います。

消防団は出動したら現場では消防局や分団長などの幹部の指揮に入るので管轄もさほど問題ありません(分団を超えない限り)

また、出動できるときに出動して練度を上げて経験を積んでおくことが、防災に繋がると思います。

俺は自分の判断が間違っていないと信じています(たぶん)

とはいえ、結局3人で出動したものの着いたときにはほぼ鎮火で後片付けの手伝いでした。

それでも出動したことは、次の問題点を浮き出すいい機会になったと思います。


で、4時ごろにようやく家につきました。

すでにお義母さんは義弟とともに来ておりました。

俺は超遅めの昼食。

晩飯には前日仕込んだうどんを切ることに。

実は仕込んだうどんはちょっと特殊です。

イネ科の植物は理論上、うるち種ともち種があります。
アミロースと言うたんぱく質の量の多少により多いとうるち性が出て、少ないとモチ性が出ます。

お米のミルキークィーンがうるち米なのに冷えても美味しいのはもち米と同じようにアミロースが少ないためです。

ですが小麦は天然のもち種が近年まで存在しませんでした。
それは遺伝子が6倍体なので、3対の遺伝子全てにアミロースを作りゲノムが欠損している必要があるので、それが揃わず天然には存在していないそうです。

しかし近年品種改良でモチ小麦をなんとか作られています。

一方、うるち種の中でアミロース生成が低いものを掛け合わせてモチ性がある小麦も生み出されています。

今回使った「あやひかり」という小麦はそういったものです。
あやひかり 1kg 麺用粉 中力粉 / 三重県産 小麦粉 / 手打ち うどん用粉 手打ちうどん 1キロ
あやひかり 1kg 麺用粉 中力粉 / 三重県産 小麦粉 / 手打ち うどん用粉 手打ちうどん 1キロ


モチモチする小麦粉なんです(^^

cameringo_20180104_203002
じゃじゃん。
ただ茹でただけです。
1本味見するとモチモチして上で強い腰があります。
ゴワゴワとかシコシコとは違った食感です。

cameringo_20180104_205536
ヤマキの白出汁で天ぷら饂飩にしました。


cameringo_20180104_205553
超、ツルツルもちもち

旨いです。
俺史上過去最高に旨いうどんになりました。

これから我が家のスタンダード小麦粉に昇進しました。
今回はお試しで1キロのみ買いましたが、今ある小麦粉を使いか行ったら25キロ袋で買おうと思ってます(^^

と、言うわけでGuu家の新年は終わります(^^


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと