昨晩は、結局大雨になりました。

しかし今朝は晴れ!

でも起きたのは結局7時。
完全に怠け者モードです。


cameringo_20180118_072209
昨日の雨の中、ノコギリを出しぱなしにしていたようです。

大変、錆びてしまう。

泥だらけになっていたので、洗って乾かしておいたんだけど、油を塗ろうと思ってまたもや忘れて出しっぱなしになっているのを、たった今思い出しました(TT

cameringo_20180118_072325
本日はこのビックリグミの剪定をします。

去年、強剪定をしたのですごい徒長枝だらけです。

上の方に果実が出来てもとるのが面倒だし、背が高いと風を受けるので徒長枝は全部切り詰めます。

cameringo_20180118_072511
あっちこっちに棘ができています。
今まで棘なんか見なかったのに・・・・。

cameringo_20180118_074242
カマキリの卵のうがついている枝も切っちゃった(><


cameringo_20180118_074301
仕方ないので隅っこに挿しておきます。

このまま活着したら面白いんだけど・・・・。



cameringo_20180118_074209
なんやかんやで剪定終了。

しかしこの木は切ろうかどうか悩んでいます。

グミは完熟すると渋みも抜けて甘いと言うことが判りましたが、なにせほっとくと実がつかない。

満開時とその2週間後にジベルリン処理をすることで想像妊娠させてあげるのですが、これが実が凸凹でひどい形相。

まるでジャガイモのようです。

苦労して出来る割には良果ができないので面倒になっています。

今年、ジベルリン処理をしないで結実したら残すけど、ダメなら来年こそ切ります(W



ここからはうどんの話です。

2617
これは昨日のお昼に奥さんが食べたと言って送ってきたうどんの写真です。(なぜかフォーク)

この写真を見てわかる通り、ダメなうどんです。
多加水のため生めんを持ち上げるときに伸びたのでしょう。
そのせいでうどんの厚さにムラができよじれています。

また切れやすくなったようで、かなり切れたという報告を受けました。

予想通り灰分(フスマ付近)の混入が多いらしく、麺は純白にはなりませんでした。

味的には良いと言っていましたが、前回よりは劣ると・・・・。


で、俺は晩飯に炭水化物を抜いているので、朝飯に出してもらうことにしました。

cameringo_20180118_075431
朝うどんです。

冷蔵庫保管でいくぶん締まったようで、昨日よりは寄れていません。

麺つゆ原液で冷ぶっかけで食べたのですが、さすがに「あやひかり」。もっちっとした食感は強いです。
太さがまちまちになったので茹で上がりにムラがあり、その辺が気になりますが、アクセントして狙ったと言えば通りそうな感じです。

黄色いですが、だからと言ってフスマっぽさはなく食味は意外に良好でした。

cameringo_20180118_080133
目の前に納豆があったので、入れてみました(^^

まるで納豆餅です。
正直、クセになります。

とまぁ、捨てずにおいしく食べられるレベルですが、贈るのはやはり無理かなぁ。

在庫分を速攻で消費し次のを仕込みます


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと