今朝。
ピーカンで目さが目ました。

が、軽く霜が降りたみたい
とはいえ、今日からどんどん暑くなるらしい。

こうなるち育苗ハウスの中は灼熱地獄になるので、昼間は出入り口を常に開けときます。
でも強風時とか開けていると大惨事になるし、挿木や接木をしていると日光が強いのも困りものです。

というわけで、天井に日差し除けのブラックメッシュ(?)を張りました。
残念なことに完成形を写していませんが、去年と同じです。
これで育苗ハウスの中は薄暗くなったのですが、既に成長段階に入っている太陽光を求める苗などはこのハウスの中は不適になるので外に出します。
しかしまたもや残念ながら外に出した写真がありません(TT
おまけに今思い出しましたが、水をあげるのを忘れてきました。

暖地桜桃が一気に8分咲きになりました。

まるでJRのCM見たいです。
ピーカンで目さが目ました。

が、軽く霜が降りたみたい
とはいえ、今日からどんどん暑くなるらしい。

こうなるち育苗ハウスの中は灼熱地獄になるので、昼間は出入り口を常に開けときます。
でも強風時とか開けていると大惨事になるし、挿木や接木をしていると日光が強いのも困りものです。

というわけで、天井に日差し除けのブラックメッシュ(?)を張りました。
残念なことに完成形を写していませんが、去年と同じです。
これで育苗ハウスの中は薄暗くなったのですが、既に成長段階に入っている太陽光を求める苗などはこのハウスの中は不適になるので外に出します。
しかしまたもや残念ながら外に出した写真がありません(TT
おまけに今思い出しましたが、水をあげるのを忘れてきました。

暖地桜桃が一気に8分咲きになりました。

まるでJRのCM見たいです。


コメント
コメント一覧 (2)
aluluの畑の桜桃、桜の開花より早く咲くはずなんですが蕾さえ確認できない・・・枯れた?(涙)
なかなかの日差しですよ~苗さん達脱水症状がないといいですね!
aluluの水槽温室は開けてきてません・・・大丈夫?じゃ無かったら(涙)
スクナカボチャ、芽が出ません(涙)・・・芽が出てないけど室内保温から水槽温室に移動しましたよ~出るといいな~
そちらの方が積算気温が高いはずなのに、まだ暖地桜桃が咲いていないなんて・・・・ヤバいかも・・・(@_@)
ウチもスクナカボチャは出ていません・・・いや、全てのカボチャが出ていません。
湿潤低温処理をしておいくべきだったと後悔。
ホットカーペットの上は満員で空きが無いし・・・(><