今朝は5時ごろ雨音で目が覚めました。
やっと雨だ!
雨で何もできないから、ゆっくり寝よう(-_-)zzz
と、思ったら10分ぐらいで止んでしまいました・・・・(-_-;)

雨に期待して出遅れの6時過ぎ。
いつものパターンとは逆回りの第三農園のオクラ狩りから。

1日明けたのでかなりの収穫です。

ズッキーニの雌花がかなり咲いていました。

雨がちらりちらり降っているので流れてしまうかもしれませんが、雄花を見つけて人工授粉しておきます。

収穫も2本ほどありました。
いや~~、久しぶりのズッキーニ。
まずは無人販売する前に食べちゃおう(^^

キュウリも一昨日水をあげたことで元気を取り戻しています。
今日は摘心するのを忘れました。
地ばいはスイカとか同じようの本葉5,6枚で摘心して、子づるをを出させます。
明日行ったら忘れずにやって置こう(^^

第八農園に移動して超テキトーにトウモロコシの収穫です(やる気なしモード)

四番手スイカが勢いが出てきました。
時間が無いので高位着果は狙わず早めに着果をさせます。

まとまった雨ではありませんが、多少は畑が水分を持ちました。
これで2,3日ぐらいは水の心配はしないでも大丈夫そうです。

特にネリカ米は、実が膨らむ時期なので水分が大事です。

第四農園のブラウンターキー。
明日は2個ぐらい収穫できそうです(^^v

第二農園ですが、見せるべきものがあまり無いのでインゲンなど・・・。
葉の下の土が乾いているところが、雨が本当にちろっといしか降っていないことを伺わせます(TT

現在、現役の放置栽培の2番手キュウリですが、耐病性の高い品種でしたがうどん粉病が出てきました。
風通しも悪いし、水もないので株も弱っているんでしょうね。
早く3番手が出来てくれないと!

育苗ハウスの白菜の新芽が何者かに食害されています。
早く犯人を見つけて始末しないと!

今朝のデザートはポポーでした。
ポポーと言えば、長女は夏休み最終日に我慢できなくてポポーを食べちゃいました。
昨日から顔が痒いと言って腫れだし、今朝はイッテQで泣きじゃくるイモトのようなパンパンの顔になっていました。
これはやはりポポーアレルギーかもしれません。
もっとも医者にそのことを告げても「ポポーって何?」で終わってしまうんだとか。
マイナー過ぎてアレルギーのパッチ試験キットも無いので困っちゃうな(><
情報も少ないし、素人判断で過去3年間の経験でポポーアレルギーと判断しているだけなので鵜呑みにしちゃだめですよ(^^;;
あ~~ポポーおいち。
幸せ~~。
最後に西日本・北陸・北日本の方は本日は台風通過日なのでおいを付けください。
まだ風雨が無いところは、実物の早めの収穫しておきましょう。
台風が来たら外に出ず、大人しく家の中で危険を回避してください。
やっと雨だ!
雨で何もできないから、ゆっくり寝よう(-_-)zzz
と、思ったら10分ぐらいで止んでしまいました・・・・(-_-;)

雨に期待して出遅れの6時過ぎ。
いつものパターンとは逆回りの第三農園のオクラ狩りから。

1日明けたのでかなりの収穫です。

ズッキーニの雌花がかなり咲いていました。

雨がちらりちらり降っているので流れてしまうかもしれませんが、雄花を見つけて人工授粉しておきます。

収穫も2本ほどありました。
いや~~、久しぶりのズッキーニ。
まずは無人販売する前に食べちゃおう(^^

キュウリも一昨日水をあげたことで元気を取り戻しています。
今日は摘心するのを忘れました。
地ばいはスイカとか同じようの本葉5,6枚で摘心して、子づるをを出させます。
明日行ったら忘れずにやって置こう(^^

第八農園に移動して超テキトーにトウモロコシの収穫です(やる気なしモード)

四番手スイカが勢いが出てきました。
時間が無いので高位着果は狙わず早めに着果をさせます。

まとまった雨ではありませんが、多少は畑が水分を持ちました。
これで2,3日ぐらいは水の心配はしないでも大丈夫そうです。

特にネリカ米は、実が膨らむ時期なので水分が大事です。

第四農園のブラウンターキー。
明日は2個ぐらい収穫できそうです(^^v

第二農園ですが、見せるべきものがあまり無いのでインゲンなど・・・。
葉の下の土が乾いているところが、雨が本当にちろっといしか降っていないことを伺わせます(TT

現在、現役の放置栽培の2番手キュウリですが、耐病性の高い品種でしたがうどん粉病が出てきました。
風通しも悪いし、水もないので株も弱っているんでしょうね。
早く3番手が出来てくれないと!

育苗ハウスの白菜の新芽が何者かに食害されています。
早く犯人を見つけて始末しないと!

今朝のデザートはポポーでした。
ポポーと言えば、長女は夏休み最終日に我慢できなくてポポーを食べちゃいました。
昨日から顔が痒いと言って腫れだし、今朝はイッテQで泣きじゃくるイモトのようなパンパンの顔になっていました。
これはやはりポポーアレルギーかもしれません。
もっとも医者にそのことを告げても「ポポーって何?」で終わってしまうんだとか。
マイナー過ぎてアレルギーのパッチ試験キットも無いので困っちゃうな(><
情報も少ないし、素人判断で過去3年間の経験でポポーアレルギーと判断しているだけなので鵜呑みにしちゃだめですよ(^^;;
あ~~ポポーおいち。
幸せ~~。
最後に西日本・北陸・北日本の方は本日は台風通過日なのでおいを付けください。
まだ風雨が無いところは、実物の早めの収穫しておきましょう。
台風が来たら外に出ず、大人しく家の中で危険を回避してください。


コメント
コメント一覧 (4)
久しぶりのズッキーニ良かったですね~
ちょっと残念な雨でしたね!・・・分けてあげたいほど降ってます!
やっぱりパンパンに腫れてきましたか~ポポーはどんなアレルギー物質があるんでしょうね!
aluluはもうすぐ帰ります!・・・もう暴風圏内ですが・・・
すごい雨風です!ここは海岸沿いの人工島!高波がくるじゃん!!早く帰らせろ~ですよ(涙)
そちらは大変なようですね(ラジオで言っていました)
くれぐれも気をつけてお帰りください。
ポポーアレルギーに関しては情報が無さすぎて判りません。
アメリカなどはポポーの栽培が盛んなので、向こうのサイトを調べたら詳しい事がわかりかもしれません(そうだ。調べてみよう)
GU様の所と近い筈ですよね?
こちらは2日から3日づづけて、けっこうな量の雨が降っています。
3週間ぶりです。
お気持ち察しいたします。
この台風でも降らないとキビシイですね。
夜なら車で1時間もかからない距離なのに結構天候が違いますね
でも、今朝がたようやく滝の様な雨が30分ほどですが降りました。
本当に滝の様な雨なので、これで暫くは大丈夫だと思います(^^