cameringo_20180915_202538

三連休でした。
だけどほとんど大したことはできなかったと思います。

なぜだろう?

振り返ってみます。

金曜日の夜にオフクロが来ました。
三連休は俺の雑草対策を手伝うのだそうです。

その話って。。。第九農園の時の話じゃなかったっけ?
でも、ここでそんなこと言ったらへそを曲げて、じゃ良いよ。行かないよ。と言いかねません。

本当は来たいのだけど、誕生日とか授業参観とか無いと来づらいらしいので、時々ワザワザ用事を作ってやらなければなりません。

なので今回は第九農園の草刈りをするときに、「ああ、大変だ。俺と子供だけでは無理かもしれない」と言っておいたのです。

結局、その頃は暑かったので本人も動きたくなかったのでしょう。
木曜日に電話がかかってきて三連休は手伝いに行くからと言われました。

最近来ていなかったので来たいんだろうということで、もうとっくに第九農園の草刈りは終わっていますが、来てもらうことにしました(^^;;

義父は新しい車を買ったので、その話をしたいらしく、到着後俺から離れません。
いつもの事なので予想はついてました(^^;

しかしこれもいつもの事なのですが、義父は他人の家に宿泊するのが嫌いで、今まで1,2回は泊まったとこがありますが、いつもオフクロを置いて家に帰ります。
後日迎えに来るのですが、それが翌日であっても家に帰ります。
県を超えて片道1時間半かかる道のりなのですが、場合によってはとんぼ返りすることも多いです。

これは自分の実家であっても同じで、近くのホテルなんかに宿泊します。
人に木を使わせることが嫌らしいのですが、やや度を過ぎていると時々感じます。

少々面倒とはいえ、善良な人間なので俺は気に入っています。

で、この日もオフクロを送ってきて、1,2時間俺に車の話をして帰っていきました。

このするっと帰ってしまったことが後のトラブルに発展します。

土曜日。

朝から雨。

半日前の天気予報では当たっていますが、1日前に天気予報とは全然違います。
草むしりどころか畑に出るのは絶望的です。

仕方がない。

U-nextというオンデマンドTVで中国の大河ドラマ(みたいなやつ)で三国志95話が見放題なので、それをダラダラ見ることにします。

三国志 Three Kingdoms 第1部〜第9部 ブルーレイ全9巻
三国志 Three Kingdoms 第1部〜第9部 ブルーレイ全9巻


俺は三国志が大好きで、三国志がきっかけで中国史が好きになり、そこから大学受験は覚えることが多いので敬遠される世界史を選び、模試で偏差値90以上(世界史だけ)をマークするようになりました。
受験では自己採点ではどこの大学も(世界史だけ)はほぼ万点でした。

第二外国語は中国語を選び、いつか中国人と結婚してシルクロードを旅しようと思っていたぐらいです(笑)

もっとも今は仕事で中国人と付き合うようになって、そんな幻想は抱かなくなりましたけどね(^^;;

まー、そのぐらい三国志が好きだったわけです。


時々、また吉川英治の本を読み返したいな~と思うのですが、老眼のため漫画すら読めません。

なので向こうの大河みたいなやつに三国志があるのを知って大喜びです。

しかもイメージがほぼ同じ。

たいへん良作です(まだ15話だけど)

で、昼から蕎麦打ち同好会へ行きました。

オフクロは、長女のアレルギー検査の結果を貰いに奥さんや子供達と同行しました。


cameringo_20180915_131352
久々打った蕎麦は、こんな感じ。

左の切れっぱしは、蕎麦刺しになります。

しかし、今回は久々に1キロ打ったのですが、2カ月ぶりなので、あまり良い蕎麦は打てませんでした。少し緩いかな。

cameringo_20180915_201758
切れっぱしのソバはこんな感じでわさび醤油で食べます。

カボスは近所の熊本出身の人におすそ分けを頂きました。

cameringo_20180915_202504
奥さんの盛り付けと言うか、散らし方が良くなってます。

水が程よく切れる盛り付けというのがありますが、水切れまで関心が移らないと気が付きません。
俺もここが気になり始めたのは去年からです。


cameringo_20180915_202538
ちょっと食べちゃった頃に、茹でニラとかき揚げが出てきました。

茹でニラを乗せるニラ蕎麦は栃木の食べ方ですが、ニラの食感がシャキシャキして非常に美味しいです。
それでいて、意外なことにあまりニラ臭くありません。

かき揚げはキュウリ・シカクマメ・ナスです。
ここでキュウリを使うという点が新しいです(^^;
しかも意外に旨いんですよ。

しかしこの後に事件が!!!

ソバを手繰っていると義父がひょっこりリビングに現れました。

あれ?

皆の顔が一瞬ぽかんとします。

義父「あら?まだ早かった?」

オフクロが帰るのは月曜日って言ってなかったっけ?
俺はオフクロの顔を見るとシマッタというのを隠そうとする作り笑いが・・・・。


判った!
ちゃんと迎えの日の打ち合わせをしていなかったんだ!
これは不味いぞ!

オフクロ「私は月曜に帰るつもりだったんだけど・・・」

義父「そんなこと言ってなかったじゃないか」

オフクロ「今日は雨で何もできなかったから」

義父「なら、いいよ。帰る!」

オフクロ「あんたも泊ればいいじゃない」

義父「・・・・・」

義父は玄関へ・・・。

オフクロは苦笑い。

俺「オフクロが悪い!すぐに謝ってこい!」


オフクロは慌てて追いかけていきました。


なんてこった。

俺のオフクロは少し他人の好意に甘えるというか、無神経なところがある。
末っ子だし、もともと人懐っこい性格だから、周りにちやほやされていたので、人が自分のために尽くすのに感謝が足りないというか、自己中と言うか・・・。

暫くするとオフクロが戻ってきた。

俺「ちゃんと謝った?」(どっちが親だよ)

オフクロ「大丈夫。迎えに来てくれなかったら、ここに住むから」

全員、無言。

まぁ、俺も奥さんも(?)同居は構わないんだけどね。

でも、問題はソコじゃなく、義父を気づてけていないか?って事なんだけどね。

俺もオフクロも、子供たち三人も所詮血が繋がっている。

どこまで行っても切れない血縁だけど、奥さんや義父は違う。

心で繋がっている関係なので、心が見えない時はきっとアウェイ感を感じるだろう。

そんなアウェイ感を感じさてしまっては行けない。

血が繋がっていないからこそ、手を抜いちゃいけないんだと思う(まー、イロイロ手を抜いて失敗した俺が言うのもなんだけど)

オフクロが言うには、一応月曜日に迎えに来るという約束をして義父は帰ったということだった。


で、結局、この日は寝るまで三国志三昧で終了。


日曜日。

cameringo_20180916_074731
ようやく雨がやんだばかりって感じだけど、二日間もゴロゴロしているわけには行かないので、朝飯前にオフクロを連れて第三農園へ。

俺独りでも良かったんぼだけど、この第三農園はオフクロの飼っている犬の樹里の子供で里子に出したムックの散歩道。

会いたがっているので、ここで作業をしていれば会えるだろうと思ってここからスタートしたのがビンゴ。
着いた時に丁度散歩に来ていたので、しばらくムックとじゃれあう。

しかしここでもオフクロ悪い癖。

家に居る樹里や先代の樹里の自慢話をするが、相手はなんの事か判らないからポカーンとする。

オフクロはムックや樹里に関心がるけど、里親はムックにしか関心が無い。
樹里の話をしたってつまらないんだよ。
しかもムックの親と言うだけで大したこと知らない犬だし、ましてや血縁がまったくない先代樹里の話をされたって混乱意外何も残らない。

オフクロは若いころからそういう話をする傾向があるので、ボケたからではないはず。
やっぱどこかで自己中なんだよな~~

俺がいる前で他人に俺の自慢話とかもするし・・・。

周りはそんなに自分たちに関心が無いし、自慢話なんかは全て過去の話なんだから、これからの自分を知ってもらうための役になんか立たない。

オフクロのそういうオフクロ節が俺は嫌いだったりします。

まぁー、今回は少しオフクロの愚痴が多いけど、俺もその腹から生まれたので、きっと他人から見れば似ているところもあるのでしょう。
あまり愚痴ると自分の首を絞めるので・・・(><

cameringo_20180916_074731
本題です。
本日は、白菜の植付をします。

cameringo_20180916_091754
出来ました!

手前はタイニーシュシュ。奥がミニ白菜・・・・だと思っていたら60日白菜だった。
これじゃあ株間が狭いかも・・・。


cameringo_20180916_090827
アブラナ科のタネエトセトラを播種して踏んづける。
このぐらいでかなり面倒になってました。。。。

たくさんタネを持てきすぎてどれも出鱈目になってしまいました(TT

cameringo_20180916_092347
キャベツ、収穫。

cameringo_20180916_092432
オフクロにはオクラの収穫をしてもらいました。

一旦家に帰り朝食後、今度は長男も連れて第七農園。

cameringo_20180916_105607
ソバの花が満開です。

cameringo_20180916_105543
今年はヨトウムシも多いです。

cameringo_20180916_110012
隣の畑が除草剤を撒いたらしく、境界付近のソバが枯れかかっています。


とりあえずオフクロと長男を降ろして作業指示をして、俺はいったん家に戻り軽トラからトラクターへ乗り換えて再び登場。

cameringo_20180916_115518
昨晩、義父が持って来てくれた米糠と苦土石灰・もみ殻、撒いてトラクターをかけます。

本当は牛糞堆肥とかも入れたかったのですが、牛やさんが間に合いませんでした。

cameringo_20180916_122339
今まで使われていなかった畑なので、初めは浅めに耕運し、再度深堀します。

あれ?

ボンネット上のジュースホルダーが無くなってる・・・・。

cameringo_20180916_124341
最後にタマネギ予定地に石灰窒素を入れました。
農薬としても肥料としても使えるという農業資材です。

施肥後、数日間は害虫雑草を殺す働きがあり、その後その成分は窒素肥料と石灰肥料に変化するので農薬としての側面と肥料としての側面があります。


かなりよさげなので、初めて聞いた人はちょっちお勉強しておいた方が幸せになれるかもしれません。

Wiki 石灰窒素


問題は、この袋で3000円以上することです。

たじろぎましたが、勝率があまり高くない玉ねぎに使ってなんとか勝率をあげたいと思ってます。

cameringo_20180916_134002
最後に石灰窒素を混ぜ混ぜして完了。


cameringo_20180916_131637
一方、こちらはすっごくヤバい里芋。

疫病の病巣が拡大しています。

cameringo_20180916_131646
前回撒いたアミスターでは抑えられていないように見えます。

cameringo_20180916_132325
葉柄にも症状が出ます。

まいったなー

cameringo_20180916_133532
とりあえず症状が出ている部分を切除します。

cameringo_20180916_133640
こちらは陸稲のハッピーヒル。
出穂しました。

cameringo_20180916_133814
スイカには米糠を撒いて甘味を作ります。


cameringo_20180916_134005
オフクロと長男は、サツマイモのツル返し&除草です。

が・・・5メートルぐらいしか進んでないぞ。

丁寧過ぎる。

そんなんじゃ終わらないよ。

使える時間に対して仕事の精度を見積もらないと。

2時間程度で全部終わる精度で作業しないとね。

とりあえず、雨が降ってきたので、ここで終了。

明日は、俺が監督してサツマイモのツル返しを終わらせる決意をする。


そしてこの後も三国志三昧。
気がつけばオフクロもハマっている。

しかしウチでしか見れないので、あと1日で95話まで見れない。残念だね(^^;;


月曜日。
ようやく久しぶりの文句なしの晴れ。

前日は無人販売が好評で、置いているものが全部売れてしまった。

なのでまずはナスでしょ!
秋だし!

cameringo_20180917_065045

で、第三農園へ来てみたら・・・・
ここ数日の雨で草原に代わっていました・・・・。

はえ~~

一応、俺が管理をしている公道なので、1週間に一人人が歩くかもしれないので、草を刈ることに。

因みに5年間、ここを管理しているけど、この道を歩いていた人は過去に一人だけです(^^;

cameringo_20180917_072747
これで歩けるようになったでしょう。

俺が草を買ってあいだにお袋はナスの収穫。


俺の想定の3倍以上収穫・・・・。まだ早いものまで・・・・。

しばらくナスの収穫は出来ないです(><
ショックで写真が撮れませんでした。

cameringo_20180917_073123
ミニ大根に間引きを使用かな~~と思いましたが、思いとどまって

cameringo_20180917_073212
邪魔なこぼれ種キュウリの除去のみにしました。

cameringo_20180917_074659
第四農園では、イチジクのブランターキーが数個完熟していましたが、オフクロがその場で全部食べていました(^^;;


cameringo_20180917_082317
こちらはバナーネとドーフィンです。


朝食後、オフクロを第七農園へ下ろしてサツマイモのツル返しをしておくように指示して、俺と長男は顧問の田んぼへ。

cameringo_20180917_105748
稲わらが乾くように島立てしておきます。
数日して乾いたら持ち帰ります。


cameringo_20180917_125207
そしてメインはコレ。
田んぼに置きっぱなしのバインダーを回収して帰ります。

無期限貸与=事実上のヤルよ なので、これからメンテして末永く使いたいと思います。

cameringo_20180917_121918

バインダーを回収したのでオフクロと合流。

ツル返しをして、その隙に長男が刈り払機で芋の周りの草を刈ります。

隣の畑の農家さんは、もうサツマイモの収穫を始めているらしいですが、我が家のサツマイモは貧弱・・・。
ちょっと芋がついているとは思えません。

今までサツマイモは無肥料。
稲わらに米糠を振って覆土しただけの畝に植えて良い出来でしたが、さすがにこの畑は10年以上使われていなかったので肥料が不足しているようです。

cameringo_20180917_121935

あと1か月ぐらい栽培できるのでマルチの外になりますが、脇に化学肥料を少しだけ撒いておきます。


この作業をしていると隣の畑の農家さんは落花生をひっくり返していました。

新品種の早生を出荷くするらしいです。

農家さんはおおまさりを植えているなら、もう抜いて確認して見ろと教えてくれましたので
cameringo_20180917_115712
一株抜いたら、まだ少し早いようです。

まー植えるのも遅いし、肥料も最小だしね(^^;;
もう少しのんびり行きます。

cameringo_20180917_123255
スイカが毎日過ごしスピードで大きくなっています。
しかしそろそろ涼しくなってきたので、例の作戦を発動せねば。

cameringo_20180917_124017
荒れているサトイモに2回目の消毒をしました。
アミスター20は収穫までの使用制限は3回以内ですが、押さえられていない以上、間隔を空けないで撒いた方が効果的と判断しました。

cameringo_20180917_123726

帰り際に干ぴょうを3つ収穫して帰りました。


この後、家に帰り俺は一人庭の草刈り。
この日は思ったより暑くなり、最期はヘロヘロ。

晩飯は餃子にしました。
ニラ、キャベツ、ニンニクがすべてそろう今の時期に必ず餃子です(^^

でも、キャベツの水切りが不十分で白菜餃子のようになっていましました。
残念。

あ、そうそう。
オフクロは午後九時に迎えにきた義父と共に帰りました。

義父のために餃子をたくさん用意していたのですが、途中で食べて来たようです。
食べないように電話をするように言ったのですが、連絡がつかず残念な結果になりました。

もっとも餃子も残念餃子なので、義父にとっては難を逃れたということかもしれませんが・・・。(^^;

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと