cameringo_20180923_091325

三連休初日はまさかの休日更新をしました。
日曜日もやっちゃおうかなーーと思ったのですが、力尽きてできませんでした。

なので日曜日の記事からです。
cameringo_20180922_190802
これは5月下旬(?)ぐらいに収穫したニンニクです。
一番初めに大きいものを使わずに必要量を保存しておきました。

まずはこいつをばらして使えるようにします。

cameringo_20180922_190806
長男はバイト(この時は土曜日の夜)に行っていたので、長女と二人でおよそ800球作りました。
本当は1000球目標だったのですが、植えてみて800球だとあとで判りました(^^;

因みにこのばらす作業で、選別を行っており、小さい球や病気や虫食いのものは外してあります。

小さいタネ球を使っても、ちゃんとニンニクはできますが、栄養の流転と蓄積を続ける栄養繁殖植物なので、タネ球が大きいほうが原則大きな玉が収穫できます。

なので、タネ球にするものは収穫後すぐに一番良いものを選んで置いています。


cameringo_20180923_091325
一晩井戸水でかけ流してお行きました。

そのまま植えても良いのですが、今年は出遅れなので発芽を早めたいと。
それには2日ほど水に浸けると良いのですが、翌日に植えたいのでより表面の休眠物質が流れるようにかけ流しにしました。
たぶんそのまま浸漬するよりは発芽が早いと思います。

で、ここからは実際の日曜日の時系列で追います。

cameringo_20180923_071402
まずは雑草に埋まり始めている第四農園。

そろそろ草刈りをしたいのですが、まだその余裕がありません。

cameringo_20180923_071432
今日もブランターキーが熟しています。

cameringo_20180923_071603
こちらはロンドボルドーです。

cameringo_20180923_071636
そしてこれは初の久留米くろあま。
・・・・黒くない・・・・失敗かな・・・(^^;
初生りは安定していないので、見た目も味もあてになりません。

cameringo_20180923_072211
第四農園の完全放置系の柿がたわわ実って枝が折れそうなので収穫したいのですが、イラガの幼虫が怖いので慎重になります。

cameringo_20180923_072415
ちゃんと管理していないので、見た目が悪いですね(><

cameringo_20180923_072913
さっきのブランターキーを持ち帰ろうと取ったら、裏側がダンゴムシのやられまくっていました(><

cameringo_20180923_081349
朝めしデザートに頂きました(^^


cameringo_20180923_092952
朝食後、長男と第三農園へ。

この日のメイン作業はニンニクの植付です。

基本、先日トラクターで耕したまま使うのですが、エッジの部分を畝たて器で固めておきます。

この写真の長男はその作業中。
俺はオクラの収穫中。

cameringo_20180923_100716
さらに板っぱで長男が畝を崩れないようにしていきます。

cameringo_20180923_100720


cameringo_20180923_100714

その間に俺はニンニクをさしていきます。
15センチぐらいの間隔で4列で植えていきました。
去年より、少し広めかな。

cameringo_20180923_105419
長男も手伝います。

俺はしゃがむと立ち上がるのがきついので、中腰で作業をしますが、長男は流石に若いのでしゃがんだまま移動しています。
いいな~~、今の俺にはもうできないな。膝が痛い。

ここのところ大部涼しくなりましたが、前日の雨からのピーカンなので湿度が高く暑い・・・。

とりあえずこの作業は終了。

少し、タネ球が足りないので、追加タネ球を作り午後に独りで作業をする予定です。

cameringo_20180923_111925
帰りに顧問の田んぼによって稲わらを持って帰ろうとしましたが、ここのところの雨で田んぼがぐずっていて車で入るとスタックしそうです。

なので、倒れているボッチを直して出直すことにしました。

cameringo_20180923_111919
田んぼの中にこの草が沢山あるのですが、これって空心菜(エンツァイ)では?

さらに帰りにニコニコジーちゃんのところへ寄って、買った米を引き上げることに。
30キロ7500円で3俵(つまり180キロ)を買いました。
置く場所が無いので、倉庫に置いておいてもらい、なくなったら取りに行く仕組みです。

10月1日で軽トラの車検が切れるので、午後からは洗車とかんたんな整備をしっておきます。

cameringo_20180923_142622
とは言っても空気圧の調整や、ランプ類の点灯チェックぐらいです。

cameringo_20180923_142838



cameringo_20180923_143855
一番面倒だったのは荷台の洗車・・・。

cameringo_20180923_151438

先日のドロドロになったトラクターも洗いたいので、高圧洗浄機を出してきました。

cameringo_20180923_154601
トラクターの泥は落ちたけど、周りが泥だらけ。

cameringo_20180923_154608
ロータリーも綺麗になりました。
(足元は田んぼみたいだけど・・・・)


cameringo_20180923_160858
そこへ次女が飛んできて乗せてくれと。
ご満悦です。

cameringo_20180923_151434
耕運機1号も綺麗になりました。


長男はバイトなので夕方、独りで第三農園へ。


cameringo_20180923_170922
抑制ズッキーニ第二弾が初果をつけていたので、少し若いですが全部収穫しました。

cameringo_20180923_171129



cameringo_20180923_171126
キャベツも収穫。
外葉はヤギにあげてきています。

cameringo_20180923_171515
先日のヤツガラシが少し足りなかったので、追加でもう一株掘ってきました。

cameringo_20180923_172207
そして謎のウリも収穫。
全く香りもない。
こんどこそはぐらウリっぽいですが、植えた覚えがありません(><

正体はいかに?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと