日曜日は、カキの収穫から。


cameringo_20181007_065911
こんなにとっても食べられないので、即無人販売行です。
意外に柿が人気があって、すぐに売れちゃうんですよ。
やはり何でも100円はすごいんだな。


cameringo_20181007_065942
柿採りついでにイチジクのビオレドーフィンを抜きます。

って、なんで?っと思いますよね?
実はこの苗、路地植えにしたものの思ったように成長せずに小さいまま。
このまま冬を迎えると凍死する可能性があるので、いったんポットで越冬し、来年3月に再び路地植えにして、生長期間いっぱい作って来冬に備えてもらいます。


cameringo_20181007_070046
やはり根の成長も緩慢です。
去年の様な冬だと、枝だけじゃなく株ごと枯れるのは必至です。


cameringo_20181007_072557
プラ鉢にいれて、大事に過保護にします。


cameringo_20181007_080146
そういえば・・・何がそういえばか、意味不明ですが、リンゴのこうたろうの実がもう一つ残っているのを思い出して見に行ったら、台風で落ちていました。。。。
すかも既に腐っている・・・・ショック(TT

cameringo_20181007_084350
軽く朝飯を済ませて、第八農園へ。
本当はネリカ米を刈りたいのですが、台風の大雨とこの暑さでかなり湿度が高く刈りづらそうなので、諦めます。
その代わり、明日すぐに出来るように周りの草を刈ることにします。

cameringo_20181007_093923
これで明日バインダーを使って収穫することができます。

因みにこのころ、長女に「お兄ちゃん、パパが畑に来るように言っていたよ」というウソの情報に踊らされて長男がやってきました。

俺はそんな事言ってないぞ。
というと帰ろうとするので、せっかく来たのだから手伝っていけ。と奥の未耕作地の草刈りをさせます。

cameringo_20181007_094549

くさかりしやすいように夕顔やカボチャの実を集めます。

cameringo_20181007_093907
きっと次女が喜ぶであろうハロウィンカボチャ。

cameringo_20181007_093732

本当のラストスイカ。


cameringo_20181007_090302
長男が草刈りしているうちに、落花生を掘りげます。

cameringo_20181007_090313
株によって出来が違うのですが、大量に実がついている株が顔を出すとテンションがあがります。


cameringo_20181007_093536
掘り揚げた跡地も一度クワを入れて、落ちた実を探します。


cameringo_20181007_093541
このくらいで選定して良い実だけ出すと3~4袋分です。

すなわち300~400円分。
掘ったり洗ったりするのに小一時間かかるので、栽培を覗いても時給300円・・・・。

たとえ1袋300円で売っても900円。

やはり農業は作業を集約しなければいけないということがまざまざです。


cameringo_20181007_095205
コウリャンも穂を買ってきました。
これは来年のタネ用ですね。

cameringo_20181007_095210
スクナカボチャも1本見つけました。

cameringo_20181007_101937
家に帰るとバナーネが再びやる気を出していました。

cameringo_20181007_111417
晩秋モードに入ってバナーネらしい味になってきました。

イコール、甘すぎです(><

cameringo_20181007_162440

午後は村の釣り部。
ここ数年俺が勝手に名乗ってます。

メンバーを連れてハゼ釣りに行きました。

cameringo_20181007_162428
(途中で奥さんでラインで釣れているか聞かれた時に送った写真)

今回は、全くの素人を連れての釣行でしたが、2時間ぐらいの釣りで30匹ぐらい釣れたのでまーまー満足。
4人で70匹。

夜は友達先輩のウチで急遽ハゼパーティ。

御前様でした(^^;;;;



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと