前日あった友達はヨットで韓国の釜山から、ロシアのウラジオストクに行くレースに出ていました。

そのお土産を持って来てくれたのですが


cameringo_20181028_092436
こんな感じです。
事前に現地の食べ物が良いと言っておいたのですが、期待に反れず現地感漂うものばかり揃えてくれました。

釜山で買った韓国のり、ロシアの北朝鮮市場で買ったあやしい珍味、ウラジオストクで買ったお菓子と、乾燥したカニ、鮭とば、怪しいビーフの缶詰。
どれも俺心をくすぐります。

cameringo_20181027_231710
この鮭とばなんて、真空パックなのにカビが生えています。
食べられるのか?


さて、土曜と違い日曜は朝からいい天気。

やる気が出る天気です。

cameringo_20181028_070412
一仕事行く前に、駐車場に前日風選したソバをだして乾燥させます。
15キロぐらいしか採れていません。
5キロもタネを播いたのにこれだけなんて労働赤字です(TT

cameringo_20181028_071030
朝の仕事は、この後トラクターでここと先日まで蕎麦畑だったところをうなるので、堆肥と肥料を撒いておくこと。

cameringo_20181028_072530
ダイソーで買ったチンゲンサイのタネを播くことです。

写真はたった2枚ですが、すげ~~~~重労働でした。

特に肥料や石灰を撒くのに死にそうです(><

あ、そうそうもう写真を撮るのも飽きたのですが、おおまさりも収穫しています。

cameringo_20181028_091038
家に戻るとネルゴラルゴがいい感じに熟していました。

cameringo_20181028_091221
カキと共に朝のデザートです。

cameringo_20181028_095348
さて、今現在俺が一番好きなイチジクのネルゴラルゴ。
お味はどうでしょうか。


cameringo_20181028_095452
糖度的にはマーマーですが、この品種は糖度じゃ無いね。
トータルバランスが一番良いね。
これならバナーネと違い5個はいける。

朝食をとったあと、長男が自転車のチェーンを掃除したいから教えてほしいというので、道具一式を貸して、やり方も教えて、収穫が終わったら次のステップを教えるからやって置くようにと伝えて第二農園です。

cameringo_20181028_103454
じゃじゃん。
新アイテム、腰籠です。
農家ホームセンターで買いました(^^

これで収穫が楽になります。

cameringo_20181028_105132
今年、初めて作ったインゲンのサクサク王子。
今までのインゲンとかなり違う食感で大人気となっています。
毎日、3,4袋ぐらいしか出せないのですが、どの人もタイミングよくある時に来た人は全部独りで買い占めて、買えなかった人が買いに来たのにまたも売り切れだった、という苦情が多いので、一日たりとも休めません。

販売する商材が減ると、長女も煩いです。

お前が早起きして取りに行け!と言っても根がぐーたらなのでダメです(><

cameringo_20181028_103054
第四農園ではブラックイスキアが取れました。

家に戻り、長男の自転車に油を挿したら、すっごく喜んでいました。
長女と違い、長男は俺に何かを頼むことを遠慮している節があります。
なので何かしてほしい時に、こちらが気が付いてそれをしてやると素直に喜びます。


この後は長男を連れて第七農園へ。

cameringo_20181028_124355
ソバの跡を早くもうねりました。
ここには小麦を撒く予定です。

まだまだ地力のない畑なので、残渣は積極的に使います。

のはずですが、耕した上にもみ殻を撒いてくれる長男です。

まぁ、いいや・・・。

cameringo_20181028_121453

ささと耕すところ耕して、長男とトラクターで遊びます。

早く操作を覚えて、いずれ俺の代わりに耕してね

お昼も過ぎたので、先に長男を帰らせて、俺もトラクターにのって帰ろうとしたところ

cameringo_20181028_122127
玉ねぎ畝に漉き込むはずの肥料がそのままになっているのを発見。。。。

長男に手伝ってもらおうと思ったが、既にいない。


cameringo_20181028_124340

仕方ない。独りで播いて、漉き込んで帰りました。

農家ホームセンターで訊いたところ、今年の最期の玉ねぎ苗は11/9入荷分とのこと。

自前の苗が足りなかったら買わないといけないので、なるべく早く定植してみないと。

それにしても膝が痛い・・・。

cameringo_20181028_140257
お昼は先日残ったちゃんぽん麺で、皿うどん。
細い揚げ麺はチャーメンと言って皿うどんとは違うものですが、なぜか関東では皿うどん=あげ麺ということになってます。

長女がいきなり「キャベツまずい。これパパの?」

「違います。スーパーで買ってきたものです」

「ああやっぱりね。硬いし苦い」

ああ、言ってはならないことを・・・。

当然気が付いていました。

でもそれを言うと自画自賛に収束するので、俺としては言わないでおこうと思っていた奴です(^^;

「売っているものは、見てくれ重視にしあにといけないので、味を追求できないんだよ。
窒素肥料をたんまりやると、野菜は緑が濃くなるので美味しそうになるけど、硬くなるし苦くもなる。
でも、色の濃いものと薄いものがあったら、薄いほうが美味しいと判っていても、人は濃いものを買ってしまうのさ。
だから農家さんは味より見た目で。肥料を強くする。
成長も早いし、経済的に有利だからね。
俺は趣味だったから味優先にすることができたけど、今後はどうなるか判らないよね。その辺無計画だし。」

と、野菜を取り巻くマーケティングの実情をちょっと勉強させてみました。

しかし、そんなマーケティング的なものは、長女にはピンとこない。
ああ、こんなまずい野菜嫌だと・・・。

たしかにたまに買う野菜は本当にまずくなっているものが多い。

売り手の物差し、作り手の物差しが、価格と見た目だからね。


cameringo_20181028_125744
cameringo_20181028_125835
ブラックイスキアの試食です。
糖度は割と大人しめですが、酸味が抜けてくると糖度の高さはどうでもよくなります。
普通に美味しいです。

cameringo_20181028_125907cameringo_20181028_125937
長女がホワイトイスキアを食べたいというので見つけてきました。
小粒系ではクセが無くうまいです。

長男は夕方からバイトに行くというので、今度は長女を連れて第七農園へ。

cameringo_20181028_154134
タマネギのマルチを張ります。
なかなか長い畝で大変だったけど、手作業でのマルチ張りは俺ら三人自信があります。

余所の家庭菜園の畑を見て、マルチが下手だなぁ~と偉そうに三人でほくそ笑んでます(^^;;

cameringo_20181028_161436
と、いう事でマルチ完成。


この後、落花生を収穫するのですが、長女は「通販持ってかれる~。やる気ないわ~~。私も通販をしたい~~」と煩いです。

とりあえず無人販売でも出せるように沢山持ち帰ればいいだろ?と言って、沢山掘らせます・・・いや、掘っているのは俺だけで、奴はぶつぶつ言っているだけのような・・・。

cameringo_20181028_160806
最後に、サツマイモの試し掘りをしてみます。
もう近所の人は掘り終わって、残しているのは俺だけです(^^;;

cameringo_20181028_161111
一株分です・・・・

なんと少なく、小さい事でしょう(TT

やっぱ絶対的な肥料不足だ。

その代わりマルチをしたおかげか、処女地だからか芋肌はきれいです。

とりあえずこれじゃあ寂しすぎるので、霜が降りるまで収穫しません。



16時。
もう日が暮れようとするときに俺と長女は本日最後の作業を始めます。

cameringo_20181028_163151
昨日やる予定でできなかったネリカ米の風選。

cameringo_20181028_165726

だいぶ慣れて作業も効率的になってきたので、あっという間に終わりました。
10キロ行かないぐらいかなぁ~。

cameringo_20181028_165712
天日乾燥していたソバも磨き工程まではたどり着けずにしまいました。


と、いう事でこの日も体がバラバラになるのではないか、と言うぐらい頑張りました


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと