今朝です。


cameringo_20181203_072042
ソラマメ苗を持って、とうとう第九農園に来ました。
この畑は我が畑の最大版図を誇りますが、初めての作付けになります。

苗はアブラムシを駆除するために2倍の牛乳液を吹きかけて半日放置後、2時間ドブ漬けにして、その後再来訪がないように不織布で覆っていました。

cameringo_20181202_112435

が、わずか二日でアブラムシが増殖し始めています。
恐ろしい・・・。

2時間も灰入り冷水に使っていたため全滅しているはずですが、卵として残っているのか、アリが持って来ているのか、飛来しないように不織布をかけていてもダメでした。

cameringo_20181203_072055

あとはテントウムシ様にお願いしたいのですが、第九農園はまだ生態系が出来ていない荒野なんです(><

テントウムシを増やすには、近くにクローバなど過剰ではなく程よくアブラムシがつく植物があると良いのですが、ここはその条件を持っていません。
時間をかけて改良していくしか無いです。


cameringo_20181203_073516
でも待ってられないので、植えます(^^;;
株間は40センチで配置しました。


cameringo_20181203_073612
若干早い気もするけど、実は12月は予定が入りまくっていて、なかなか畑の来れそうもないので、できるときにやっておきます。


cameringo_20181203_075815
小一時間で終了。

うなった時に鶏糞と米糠と苦土石灰を少しいれていますが、量的にはわずかです。
土壌の豊かさが判らないので、様子をみて追肥で対応するつもりです。

BlogPaint
因みに今回ソラマメを定植したのは、この広い農園の赤い範囲だけです。
どうして真ん中から?と思いますが、どうしてでしょう?(^^;;

本日のソラマメは全体の1/3なので、残りの2/3を植える必要があります。

これさえ植えれば年内の定植待ちは終了します。


それでもまだやらないといけないこと沢山あるけど・・・(><

cameringo_20181203_080422
帰り道に第三によって芽キャベツの芽掻きを&イモムシ取りをしてきました。

売れない小松菜ですが、我が家ではすこぶる評判が良いので今日も採って帰ります(^^

cameringo_20181203_092848
育苗ハウスで越冬させるバナナも防寒しました。
ハウスを冬仕様に変更したら、中へ移します。

cameringo_20181203_092216
因みに1株は室内でぬくぬくさせます。
隣はブラックサポテ3株です。

cameringo_20181203_092825
綺麗になった倉庫にサツマイモの一部を持って行きました。
残りコンテナ3つ分あります(><


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと