今朝は晴れ。
風が強いので体感気温は低いです(TT
とはいえ、明日は雨らしいので今日中にやっておきたい仕事をします。

本日は長男がいるので、二人で第九農園のジャガイモ畝を完成させます。
とりあえず30メートル畝から。

培土器で溝を作ったらいつものようにいたっぱで表面を均します。

レーキでやってもいいのですが、板っぱの方がきれいにできる気がします。

そして買ってきた95センチ200メートルマルチを開封。

そしてもう手順は決まっているので、どんどん植え付けていきます。

その間、隣で別の畝を長男が作り始めています。
しかも驚くことに自ら考えて足を培土器の補強フレームののせて暴れるのを抑えながらやっています。
これには驚きでした。
長男は言われた通りの事しかやらない・・・できない。と思っていたからです。
感心しました。
このひと工夫で機械が暴れなくなり、真直ぐに進行できるようになります。
おまけに両手に掛かる負担はかなり軽減できたはず。
こういうアイディアが出ないタイプだと思っていたので、ひじょ~~に嬉しかったです。
よし!アイスを買ってやろう!

気分を良くしたので、おだてていつもはやらせない肥料もやらせました(^^;

ということで50メートル畝ができました。
ここに植え付けるタネ芋は持って来ていないので、これは次回です。
本当は、この帰りのキクイモを掘る予定でしたが、1時になってしまったので、一旦家に帰り昼食をとり再び出撃。
いつもは午前中で息子を開放をするのですが、腰が痛いので付き合ってもらうことに。

今日は最後のキクイモ掘りになりますした。
全てエリアを掘り終えたので、今シーズンのキクイモはこれで最後です。

今日は長男が頑張ってので、カッコつけて撮影しました。
11月から掘り続けたキクイモの収穫もコンプリート。
産直所に出荷するものが無いなぁ~~(^^;;

因みに山ワサビも少し掘りました。
風が強いので体感気温は低いです(TT
とはいえ、明日は雨らしいので今日中にやっておきたい仕事をします。

本日は長男がいるので、二人で第九農園のジャガイモ畝を完成させます。
とりあえず30メートル畝から。

培土器で溝を作ったらいつものようにいたっぱで表面を均します。

レーキでやってもいいのですが、板っぱの方がきれいにできる気がします。

そして買ってきた95センチ200メートルマルチを開封。

そしてもう手順は決まっているので、どんどん植え付けていきます。

その間、隣で別の畝を長男が作り始めています。
しかも驚くことに自ら考えて足を培土器の補強フレームののせて暴れるのを抑えながらやっています。
これには驚きでした。
長男は言われた通りの事しかやらない・・・できない。と思っていたからです。
感心しました。
このひと工夫で機械が暴れなくなり、真直ぐに進行できるようになります。
おまけに両手に掛かる負担はかなり軽減できたはず。
こういうアイディアが出ないタイプだと思っていたので、ひじょ~~に嬉しかったです。
よし!アイスを買ってやろう!

気分を良くしたので、おだてていつもはやらせない肥料もやらせました(^^;

ということで50メートル畝ができました。
ここに植え付けるタネ芋は持って来ていないので、これは次回です。
本当は、この帰りのキクイモを掘る予定でしたが、1時になってしまったので、一旦家に帰り昼食をとり再び出撃。
いつもは午前中で息子を開放をするのですが、腰が痛いので付き合ってもらうことに。

今日は最後のキクイモ掘りになりますした。
全てエリアを掘り終えたので、今シーズンのキクイモはこれで最後です。

今日は長男が頑張ってので、カッコつけて撮影しました。
11月から掘り続けたキクイモの収穫もコンプリート。
産直所に出荷するものが無いなぁ~~(^^;;

因みに山ワサビも少し掘りました。


コメント
コメント一覧 (2)
50mの畝だと200mのマルチはあっという間になくなっちゃいますね!
長男君、頑張ってるし、レベルアップもしてくれて頼もしいかぎりですね・・・アイスは買ってあげたんですか?一日労働でアイス、安上がりで助かりますね(笑)長男君はバイトはまだ続けてるですよね?
【今日は長男が・・・カッコつけて撮影しました】・・・ほんとに大きくたくましくなりましたよね~頼もしい!!
長男君のサングラスは花粉除け?長男君は赤いつなぎは大丈夫なんですね。うちの娘たちは女の子なのに赤の服は苦手(笑)
山わさびはゴボウのような根の部分はぜんぶ食べれるんですか?
aluluさん、こんいちは~
今日も雨でグダグダしています(^^;;
アイスはもちろん買ってあげました。
ハーゲンダッツぐらい言ってくるかな?と思っていたらバイト先のコンビニブランドの安いアイスで拍子抜けしました(^^;
サングラスは花粉除けとかではなく、俺が夏場に使っていて車の中に置いていたのを気に入って掛けているだけでした。
容貌には無頓着な子です。
赤いツナギも本人が希望したものではなく、俺が自分用にネットで買ったけど、着れないじゃん・・・。というのを着させているだけなんです(^^;;
まだまだ色気とかもボーとしています。
畑では好きな娘はいないのか?としょっちゅう聞くのだけど、寂しい返事しか返ってきません(^^;;;
山ワサビは全部食べられますが、細いところはおろしにくいので種根にします。