DSC_0211

キュウリがかなり渋くなってきたので、朝の収穫ルートを変更してキュウリのある第三農園ではなくズッキーニのある第八農園からスタートです。

とはいえ、こちらもまだ本調子ではないので、収穫よりメンテに夢中になってました。

DSC_0212
唐辛子にハスモンヨトウが沢山出ていました

片っ端から潰しまくる!

DSC_0210
そして現在課題となっているKマクワ。
青みが無くなり白っぽくなったところで収穫することに。

DSC_0213
続いて第三農園へ移動っしてキュウリの収穫するもすぐ終わる。

もっぱら本気でやっていなかったナスとゴーヤの収穫がメインになってる(^^;;

ゴーヤは棚が倒れているので、見通しが多く既に完熟しているものが沢山出てきた。

DSC_0214
完熟すると勝手に爆砕するのだけど、中の実は噂通り甘いですが。。。。可食部が少なすぎ・・・(><

DSC_0220
DSC_0221
DSC_0226
DSC_0228


Kマクワは美味しいので来年以降も作りたいです。
なので、実の販売が難しいのならタネや苗の販売で実益に結びつけるためにイメージ写真を撮って置くことにします。

と言っても、スマホで簡単に写しただけですけどね。


DSC_0230
糖度は10.3度でした。
ベストな果実をチョイスしたわけではなく、この糖度なのでかなりいい線行ってます。

もともとマクワ独特のべそべそ感が少ない品種のようですが、タイミングが良いとまったくべそべそ感がありません。

ほぼプリンスメロンになります。

プリンスメロンの元はニューメロンなのですが、実はその元はこのマクワウリではないか?とさえ思えます。



DSC_0231
昨晩、このブログのアクセスが急に上がりました。

まだ同じころ、ヤフオクやメルカリでポポーの苗が急に売れ始めました。

これはキクイモの時に似ています。

どうやらTVでポポーが扱われたのか?

と思って調べるとやはり「名医のTHE太鼓判」という番組で美肌効果がある食品として紹介されていたようです。

それでポポーがそろそろ収穫時期ではないか!ということを思い出して見に行きました。

触るとまだ硬いです。

もう少し青みが消えてからかな。

因みにこの写真は人気のミッチェル。

春の強風で全滅したと思っていたけど、残っていました。

DSC_0232
こっちは実生ポポー。
ミッチェル並みにでかいです。

DSC_0233
午後からは忘れていた白菜の播種。

DSC_0234
久しぶりに庭を巡回しているとカマキリがセミを襲っている瞬間に遭遇。

DSC_0236
嫌なものも見つけました。
先日の強風で温州ミカンに高接ぎしていて沢山実をつけていた「せとか」の枝が折れている。。。。

DSC_0237

俺が接いだところではなく、幹から出たところで折れていました。
沢山実をつけていたので重かったのでしょう。

ショックです(TT

だ、だれか枝下さい・・・・m(__)m

DSC_0238
こちらはバナーネ。
秋果ですが、秋果独特の丸型になっていませんね。
晩秋になると丸くなると思います。

先ほど食べましたがやはり俺には甘すぎです。

DSC_0239
こちらはホワイトイスキア。

DSC_0240
実は小さいのですが豊産性なので、食べきれないぐらい採れます。

DSC_0244
ショートブリッジです。

DSC_0250
ちょっと早かったかな。

DSC_0251
糖度は平凡な17.2度でしたが、数字以上に美味しかったです。
次は完熟果を食べたいですね(^^


DSC_0247
夕方から里芋の消毒に行ってきました。
これは俺の目線と同じ高さでシャッターを切っています。

もう俺より高い葉があります(^^

しかし、思ったより疫病が広がっていました。
まだ初期だとは思いますが、これで押さえられたら良いのですが・・・。

薬剤はアミスター20いうのが治療効果もあるのですが3回までしか使えません。
なので、初期に抑えられるかどうかが大切です。

アミスター20フロアブル 250ml
アミスター20フロアブル 250ml

対策マニュアルによると1週間空けて連続散布が効果あるとのこと。
一週間後に忘れないようにしないと。

DSC_0249
因みに近所で5反ぐらい里芋をやっている農家の畑を見てみると・・・・やばい、かなり蔓延しているかも・・・。

サトイモ疫病はまだ出てきたばかりで存在を知っている農家も少ないです。
因みに俺は3年前から悩まされています(TT

この状態を教えたほうが良いか悩みます。
俺が言っても素人が何言っている!と怒られるかも・・・。

しかしこのままほっとけば、いずれこの地域全体に蔓延するし・・・・

どうするかなぁ




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと