DSC_1010
今日も朝からズッキーニの人工受粉です。
人工受粉のポイントですが、1雄しべで5本程度の受粉にしましょう。
ズッキーニの花粉は落ちやすいので、数本すると花粉がほとんどなくなります。

そのまま使い続けると、受粉状態が悪いまま結実するので、先が細い実がなります。
あまりに受粉が少ないと細い部分が腐ります。

DSC_1012
噴霧器のエンジンの調子が悪いのでキャブをオーバーホールしました。

DSC_1013
ついでにアイドリングも調整しておきます。


それにしても日本製の1/3の価格で売っていたので中国製の噴霧器を買いましたがトラブルだらけです。
やはりエンジン物は中国製は駄目だな。

DSC_1019
週末から梅雨入りらしいです。
その前に草の処理をしないと!ということで耕うん機で畝間を耕うんして小さい雑草の芽を潰しておきます。

DSC_1020
こちらは去年植えたルバーブです。
なんか寂しいので、今年も苗を作っておきました。

DSC_1022

手抜きすぎて、いくつか蒸発しましたが、この苗を隣に定植します。

DSC_1023
ここまでやって午前中終わり。
なんか疲れているのか頑張れない。

家に帰り午後に回すことにしました。

DSC_1024
ということで、午後に続きをして全部定植しました。

DSC_1026
実はコレ、昨日マルチを張っていたときにトラクターのターンをしてマルチャー分の長さを忘れていて隣のキュウリ棚に引っ掛けてしまいました。
支柱がへし折れ、ついでにオレの心もへし折れました。

なので、本日は修理します。

DSC_1027
修理完了。

DSC_1029
キュウリの誘引作業をしていると気持ち悪い芋虫に遭遇。
なんか毒がありそうです。

とりあえず殺しておく。

※2020/6/19追記 あまづたふさんが「ウリキンウワバの幼虫」と教えてくれました。
調べたらキュウリのみならず色々食害するらしいです。無毒だということです。



DSC_1030
今日の第一果収穫はこんな感じです。
キュウリは明日ぐらいから本格的な収穫ができそうです。

DSC_1031
こちらは新しく商品開発をしているひまわりスプラウトです。
ソバより発芽を揃えるのが簡単です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと