あ、あけましておめでとうございます・・・・・・





え?え?え?

もう2月も半ば。

何言っているんでしょうね。この人。あたまおかしいわね。

そーなんです。

ちょっと心に傷を抱えてしまって、ブログの更新どころじゃなくなっていたんです。

何故って?


DSC_0589
これです・・・・。

昨年末にたてたテントガレージが強風でフレームからへし折れてこのざまです。

およそ一ヶ月で5万円ほど飛んでいってしまいました。


DSC_0586
せっかく仕舞ったトラクターもむき出しです。

中で作っていたキャッサバの苗も駄目になりました。

痛いです。痛すぎです。

しかもこの事件がおこっているころ、止せばいいのにテントがへし折れてしまうような強風の中を意気揚々とトラックの塗装をしていました。


DSC_0577
天井とか錆びていて、このままだと穴が空きます。

DSC_0576

なので赤錆を無害の黒錆に変換して塗装を・・・・。


DSC_0580
赤錆に塗布してしばらくすると化学変化により、サビが進行しない黒錆に変化します。


DSC_0581
そこにモノタロウで買った激安スプレー。



DSC_0582
荷台窓をしっかり養生しておきます。
いざペイント!!

DSC_0583
強風で流れるので、近づけたら垂れまくり・・・。汚い仕上がりです。


しかもゾルがあっちこっち飛んでフロントガラスなんかにもついてしまいました(TT

くそーー!最悪だぜ!!

その後、ガレージテントが潰れていると奥さんから連絡。

むきーーーー!!!!

DSC_0593
ただでさえ弱っている玉ねぎに大ダメージ。

DSC_0594
そら豆も元気ない。


DSC_0524
そのうえ播種がちょっとだけ遅れた小麦も発芽しない・・・・(TT

くそーーー!どーーなってんだ!


DSC_0596
翌日、子どもたちと後片付けする悲しい図(TT


DSC_0597

そんな日も富士山は雄大だ。



ということで、俺は凹みに凹み地面に埋まっていました。

まーーここまでは嫌なことでしたが、この間良い話もありました。

昨年、他界した義父が車を今年高校を卒業する長男に託しました。
新車で買っておよそ1年。

これから免許をとる息子が乗るには心理ハードルが高いです。
しかも本人は免許を取るお金がない。

おふくろと相談して、車を売って現金化して、免許所得費用と安い中古車を買う費用に当てることにしました。

ということで、義父の最後の車です。

俺が少しでも高く売らないと。

長男ときれいに掃除して、買取業者を一気に8社呼び、競争させた結果、新車270万円の車が、194万円で売れました!!

これはすごい!!

目標は150万だったのに194万は大金星です。

ちなみに一番安い価格は150万円でした。

ほかの業者さんもビックリです。

これなら天国にいるはずの義父にも胸を張ることができます。



とまぁ、こんな感じで1月を過ごしていました。


それ以外はひたすら夏にためてしまった草刈り草刈り、そしてそれを燃やし、焼き芋食べて、キクイモを収穫するという毎日を繰り返していました。

1月の定時報告終わり。


春からの準備として里芋をすすめています

DSC_0645
日当たりも悪く、粘土質で、夏場は割れてしまうどーーしようもない第5農園。
奥では日陰を利用してフキとミョウガを作っていますが、かなり余っているのでここの今年は里芋を植えようかと思っています。

一昨年キクイモを栽培して、去年は放置だったのでキクイモもすごいことになっていましたが、それごとすき込み、籾殻や剪定屑を撒いておきました。

DSC_0644
そこへ腐熟を促すために石灰窒素を投入します。

石灰窒素はちょっと特殊な肥料で、殺虫剤、除草剤にもなり、また緩行性の窒素、pH調整、残渣の腐熟化にも役立ちます。

里芋は腐熟酸を好むので、剪定枝などの腐熟を促しながらpH調整して害虫を殺して雑草のタネの不発をとりつつ、最後はマルチの下でじっくり効く肥料になってもらおうという目論見です。


DSC_0646
というわけで40キロ入れました。

もっともこの畑は日当たりが悪いので、里芋お母さんは種芋がもったいないからやめろと言っていました・・・。

あはははは。どーっすかなぁ(^^;;





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ←応援してくれる方はポチっとお願いします

人気ブログランキング←さらに余裕があればこちらもぽちっと