昨日の防風で育苗ハウスの全面のファスナー取り付け部が切れていしまいました。とは言っても、もう何度も壊れて補修しています。まだ設置3か月ぐらいなのに・・・・・そもそもこの構造はどうなんだろう?出入り口をファスナーで開閉と言う時点で、その都度負荷がかかり壊れや ...
2017年04月
ポポー開花
今朝の話です第四農園のタマリロが心配なので、防寒・防風に肥料袋を掛けに行きました。が!!見たことのあるスコップが落ちている・・・・一昨日忘れて変えたようですこうやって貴重な道具が失われて行くことがしばしば・・・(^^; 支柱で固定して、寸胴にした肥料袋を ...
季節外れの自然薯
日曜日は、草刈りをしようとしたところ、ガソリンが無い、オイルが無い。で朝から出鼻をくじかれ、ホームセンターに買いに行ったら、まだ御前8時で開店しておらず、しかたなく帰ってきて、何やろうかな?と考えていたら、去年末にマーキングして掘っていない山芋があることを ...
夏ソバの播種 謎のキノコの採集 締めのニラ蕎麦
土曜日は風が強かったですまず朝飯まで庭チェック品種不明のラズベリーですナシのかおりが開花していましたが、今年定植したばかりなので花は全て幸水の人工授粉に使ってもぎ取ります。キウイのレインボーレッドの蕾です。カマキリの孵化ですと、言うわけで朝飯を食って第三 ...
謎のキノコとニンニクのメンテ
昨晩は家に帰って、今日の晩飯は?と訊くと、何も考えてないよという答えが返ってきたので、じゃあ、葉玉ねぎを積極的に使ってよ と、言うことで懐中電灯片手に第一農園で加速栽培している葉玉ねぎを取ってきました。すき焼き風鍋で食べたのですが、さすが新鮮玉ねぎ。甘 ...
枝豆の播種と空豆、トウモロコシのメンテ。キャベツとレタスも植えたよ
昨日、畑にハマった軽トラですが、当地は夕方から土砂降りのため、友達先輩との引き上げ作戦は翌日に順延することになったのですが、夜に地主さんからショートメッセージが来ました。畑にハマっている軽トラ、Guuさんの?今からでもトラクターで引き上がてあげるよーーっ ...
軽トラが!!!!! 身動きできない
本日は、久々のピーカン事前に天気予報で知っていたので、朝5:30に珍しくアラームセットで起きての迅速行動。が・・・・・第5農園へ入る小道でいきなりスタックここ数日続く雨で畑どころか、脇の小道も田んぼ状態。四駆モード、デフロックかけても脱出不能となり、車を放棄 ...
蜂蜜チーズガレットは旨い
今朝も雨。しかも寒い・・・・何もできない朝食はガレットです。お蕎麦仲間から教えてもらいました。蕎麦打ちすると歯切れとか、カスとか失敗がどうしても出るのですが、それを水と一緒にペットボトルに入れてシェイクし、一晩おくとガレット生地の出来上がりというリサイク ...
土日今朝の総集編
今週は土日とも雨でした。なので週末の大掛かりな作業は出来ず、雨が止んでいる隙を突いて家の周りでできる小作業に専念しました。まず宇宙芋(エアーポテト)のムカゴを株数確保のため2つに割りました。結構黄色いのと、右側のやつが痛んでいるのではないか?というのが気に ...
いも・イモ・芋。芋と生姜の下準備
衝動買いで買ってしまいましたその名も宇宙芋。数年前から気になってはいたが、送料出してまで欲しいものではなかたtので手を出しませんでしたが、ジョイフルホンダに売っていたので、ついつい手を出してしまいました。宇宙芋といっても、宇宙怪獣のように宇宙から飛来した ...