今日は涼しいです。こちらは2.5番手キュウリ。2番手キュウリの苗の中で、成長が遅かったものをスナップの跡へ定植していたものです。まともに管理していない中、雑草の中で逞しく実をつけています。しかも2番手キュウリの収量が急激に落ちてきたので、こっちがメインになりそ ...
タグ:ズッキーニ
ふんだりけったり
今朝起きて手を確認。ようやく普通サイズまで腫れがひきましたが、後遺症でかき傷だらけなのと、皮がたるんでいるような気がします(^^;;そして久々の朝日。朝日なんて見るなんて1カ月ぶりぐらいです。とはいえ、明け方まで雨が降っていたようで道は濡れています。今日を ...
どうしてお前はサボるんだよ!
ふふふ。またしてもサボっていました。以前までは仕事をさぼって昼間にブログを書いていましたが、農家になるとそんなことはできませんので、昼間はめいいっぱい働いています。すると晩ごはんを食べてソファーに行くといつの間にかうたたね。もういいや。って寝ちゃう生活を ...
次女がヒバカリを捕まえる
今日は晴れ間が少し見えています。そして久々に寒くない日。が、湿度は相変わらず高いです。やはり病気が多発しそうな気候が続いています。ズッキーニが風で根元から切り離されていました(><そろそろ風対策しないと。ここのところ低温のせいか、日照不足のせいか、それと ...
梅雨のど真ん中。それでもやることはある
今日から7月です。俺の生まれ月です。そして今朝も雨。ちょっと小ぶりなので思い切って収穫にいきました。ズッキーニはだいぶ減ってきました。代わってキュウリが増えてきました。ビーツが売れるので、今日も少しとっておきます。インゲンは2日ぶりなので、重いです(><タ ...
梅雨の中のヤマモモ
今朝もじっとり超湿度の雨。こんなのが2週間近く続く今年の梅雨はかなりきついかも。それでもズッキーニが巨大化しないように朝から収穫ですが、隣のほっとけ栗たんのツルがえらい伸びて、更にとなりの3番手スイカ予定地に侵入してきています。これは邪魔だ!伸びる方向を矯 ...
嵐のあとにニューハニーあやか祭り始まる
台風は何事もなくというか・・・この時点で千葉に直撃に近い形であたっているはずなのですが、無風で、無雨です。むしろ昨日の昼の方が風が強いぐらいです。実は俺の野生の勘が、こうなるのではないか?ということを予想していました。何度かこのようにビックリするくらい被 ...
台風が近づいているってよ!
今朝も収穫からです。これは何でしょう?マクワウリに見えますが、ズッキーニです。再生株から、こんな短径のズッキーニがいくつかできました。商品価値無いな・・・(><と言うわけでズッキーニの収穫終わり。あっという間に大石早生の食べ放題祭りが終わりました。しかし ...
再生ズッキーニの実は?
最近、更新をサボりがちだからか、それともまとめて更新するので薄っぺらい内容になっているからか、アクセスがガタンと落ちています。別に気にしてないですよ。いや、まじ。本当に気にしていません。orz所詮このブログは俺の書きなぐり日記。初めから面白い事を書こうなんて ...
赤鬼唐辛子の定植をはじめる
6/21。今朝。マルチ最後のジャガイモを掘り出しました。明日からは通常栽培物です。落花生が無事発芽しました。うれしい第九農園のほっとけ栗たんに実がついたようです。一方、第七農園の二番手ほっとけ栗たんに異変です。この株はおそらくモザイク病です。これが隣の正常株 ...