昨日の直売の売り上げは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...
タグ:ホウレンソウ
ハゼ釣りに行ってきましたけど・・・・
日曜日です。土曜は雨で畑仕事が出来なかったけど、日曜は朝からいい天気。頑張ろう!!ホウレン草がいい感じで発芽・・・・・・と、思いきや・・・・赤で囲ったあたりが、掘り返されている。犯人はニワトリです。金曜日に長女が餌やりをした後、扉をいい加減にしめていたの ...
実生ポポーの初実食 ~ カキ収穫開始まで(間にはいろいろある)
昨晩、追熟していた実生苗から作ったポポーを初実食しました。ミッシェルや今まで食べてきたいくつかのポポーよりスッキリとしていてなめから。そしてキチンと甘いです。なんだろう?エグミが無いというか、舌に刺さるものが無いと言ったらよいのかな。ポポーは美味しいので ...
遅れていたホウレン草の播種
今朝は曇っていて湿度が高いです。実は数日前に仕込んでいた大事なことを忘れていたことに気が付きました。冷蔵庫で休眠打破したホウレン草が育ち過ぎていました・・・・発芽と言うより、既にモヤシ状態です。とっとと撒くしかありません。しかし中玉トマトを終わらせて、そ ...
そろそろニラの面倒でも見るか。ついでにほうれん草の準備でもするか。
数年前モグラ除けに植えておいたヒガンバナが咲いていました。本当に毎年彼岸の頃咲きます。律儀な花ですね(^^;;本日は、第一農園のニラ畝の草刈りをします。実は土曜日にニラの花が沢山咲いていたので、草刈り機で全部刈っておきました。これで草むしりもしやすいと思 ...
ほうれん草の播種 ~ポパイにヨロシク~
ダニと全面戦争中のGuuですダニは噛まれてから数時間かゆみを感じないので、どこで噛まれたのか見当が付きづらいです。環境的にベッドが、リビングのソファーに絞り込めるのですが、とりあえずベッドを先に処理していたのですが、外れだったようです。学校から帰ってきた ...